このサイトでは、婚活パーティに200回参加した僕の経験から様々な必勝を記載しています
今回は「トイレにまつわる必勝法」をお伝えしていきます
次の婚活パーティーからすぐ取り入れる方法ばかりなので、参考にしてみて下さい
トイレに関する注意点

会場入り前には必ずトイレを

婚活パーティー前にトイレは済ませておこう
婚活パーティではパーティが始まってしまえばトイレに行けない時間が多くなります
さらに、緊張すると喉が渇くので、ついつい飲み過ぎてしまう事があるでしょう
もし、トークタイム中にトイレを我慢しながら話をしてしますと、集中ができずうまく話が出来ないかもしれませんね
それを防ぐためにも、必ず開始前にはトイレを済ませるようにしましょう
婚活パーティー前にトイレで身だしなみを
家を出る前にチェックをしている方でも、ついつい見逃してしまったり道中で髪形が乱れたりもあります
直前に会場のトイレで、身だしなみの最終チェックを行ってください
- 髪型は乱れていないか?
- 衣服の乱れはないか?
- 髭の剃り残しはないか?
- 歯は綺麗に磨けているか?
- 爪はちゃんと切れているか?
最低限これくらいはチェックすれば問題ないでしょう
歯ブラシ、爪切り、髭剃り、ワックスを持参していけばすぐにでも身だしなみを整える事が出来ますね
トイレに行くタイミング

婚活パーティでトイレに行くべきタイミング
- 婚活パーティーの始まる前
婚活パーティーが始まる前には、必ずトイレを済ませておきましょう
可能であれば、この1回のみにするのが望ましいでしょう
- 参加人数が男性の方が多かった為に発生した休憩時間
婚活パーティーでは男性の参加人数が女性の参加人数より多い場合、余った人数分、休憩時間が発生します
この時間にトイレに行くのも良いでしょう
- 最終アプローチカードの記入後
最終アプローチカードを記入した後、カップリング発表まで、時間が空きます
この段階では、マッチングに関係する事は無くなったので、あともう少しですが、我慢できない場合はこの時間に行きましょう
婚活パーティでトイレに行ってはいけない時間
- 女性とのトーク中
女性とのトーク中にトイレに立つのは「あなたと話す時間に価値はない」と取られる非常に失礼な事なので、絶対に避けるべきです
- 中間印象カード記入後の休憩
トークタイムを1巡し、中間印象を書いた後の集計時間は休憩にあてられます
司会のアナウンスでも「トイレはこの時間に行ってください」とも言われるかもしれませんが、絶対に行かないで下さい
この時間ではフリーに話す事が出来るので、同じブースの女性と話をしましょう
トークタイムとは違い、フランクな状態で話が出来ますので、トークタイムとは違ったユーモアのある一面などを印象付けると良いでしょう
実際、婚活パーティーが始める前に話せる1番目の方と、中間の休憩時間に話が出来る一番最後の方は、2割増しでマッチング率が高かったですよ
婚活パーティ必勝法/予習復習に使えるトイレ

婚活パーティの始まる前や、参加人数が男性の方が多かった為に発生した休憩時間はトイレに行く事が出来ます
向かう際には参加女性を横目で確認しながら行きましょう
これから話方が美人であれば、それだけでモチベーションも上がりますね!
一通り話し終わった後でも、最終アプローチカードを記入するまでに、自分の中で参加女性のランキングを付ける為にも有効です
ただ、女性側からすれば、人に見られるのはあまりいい気がするものではないので、あくまで横目で自然にチラ見するようにしてくださいね
トイレに立つ時にするべき行動

女性とのトーク中や中間休憩時間にトイレに行くデメリットを伝えましたが、トイレは生理現象の為どうしても我慢できない時もあるかもしれません
その場合に、相手女性に不快感を与えない方法をお伝えします
電話がかかってきたフリをする
職場からの急な電話がかかってきたフリをして席を立ちましょう
仕事であれば、不快に思う方も少ないので、かなり使えるテクニックです
まとめ

婚活は、トイレにまつわる必勝法をお伝えしてきました
“これで確実にマッチングが出来る!”といったものではないかもしれません
しかし、こういった必勝法の積み上げてきたからこそ、非モテ男子の僕がマッチング率80%まで到達できたんです
最後にポイントをまとめておきますので、積極的に取り入れましょう
- 会場入りの前にはトイレを済ませ、身だしなみのチェックを
- トイレに行くタイミング、行ってはいけないタイミングを理解しておく
- トイレに行く時は、予習復習を兼ねて
- どうしても我慢できない時は、電話に出るフリをして