↑文字が続くのでせっかちな方は↑
- 婚活パーティーのプロフィールが書けない…
- 婚活プロフィールの見本を参考にしたい
- 魅力的なプロフィールの書き方を教えて欲しい!

どうも!Twitterで婚活相談をしている、婚活先輩こと いっかす です!

婚活パーティーのプロフィールカードって、自己紹介代わりになる大切なものなんですが…
内容が難しすぎて、なんて書いたら良いかわからない…
…と、全てを書ききらずに、空白を残してしまう方は本当に多いんです
僕はこれまで200回以上、婚活パーティーに参加し、プロフィールカードを書いてきました
しかしその200回の参加中に、頑張ってプロフィールを書いても、女性ウケが悪かったり、内容を覚えてもらえなかったりと、たくさんの失敗をしてきたんです
そこでこの記事では、初心者でも工夫さえすれば女性ウケする「プロフィールの書き方」を紹介します
この記事を読めば、「モテない男性でもプロフィールカードを使って、素敵な彼女を見つけるまでに本当に必要な手順」が全てがわかります
オトコンのプロフィールカード
それでは、僕が1番多く参加した婚活パーティー「オトコン」で、実際に使っていたプロフィールカードを例に解説します
自分のプロフィールカードを公開するのはめっちゃ恥ずかしいですが、これが一番わかりやすいと思い、決断しました!
このプロフィールカードを書いて、何人もの女性とマッチングしてきたので、心強い武器になるはずですよ!
いっかすのプロフィールカード

プロフィールカードはあなたの武器になる

事前に予習までしてプロフィールカードを書く理由は、魅力的な内容を書けばあなたの力強い武器になるからです
先日、僕はこんなツイートをしました
マッチングした女性に聞きました👂
なんでマッチングしてくれたんですか?1位:話してみた印象が良かった、楽しかった
2位:プロフィールの○○が良かった
3位:見た目がタイプだったこう見るとプロフィールカードって重要なんよね🤔
どれだけの人がそれに気付いているのだろうか…😅— いっかす婚活先輩 (@hajiconmens) February 23, 2020
僕のツイートからも解るように、女性は僕らが想像している以上にプロフィールカードで印象を決めています
つまり、女性に好印象を感じてもらえるプロフィールを書けば、マッチング率アップに直結するんです
女性にウケるプロフィールカードを書くためには、この4つを気を付けましょう
- トークタイムの話題作りに役立つように
- 年齢や年収、居住地などの条件を明確に
- 共通点を見つけられるように複数書く
- 自分の長所をアピールしている内容に
つまり、女性の目線になって、どうやったら解りやすいか?どうやったら魅力的に見えるか?を考えるのが大切という事です
俺こんな人間やから!よろしくぅ!
といった、自分語りだけの書き方では女性に好印象は与えられません
これを書いたら女性はどう思うだろう…?
…と常に相手の事を考えて書きましょう
参加までにじっくり考えて、女性に興味を湧かせるような、見やすくて充実したプロフィールカードを書くようにしましょうね!
プロフィールカードの書き方のポイント

ここからは婚活パーティーに200回以上参加した僕が、女性にモテるプロフィールカードの書き方を紹介します
まずは、全体的な書き方や考え方です
- 字は出来る限り丁寧に書こう
- 自己PRとなる内容にしよう
- 空欄は作らない様に埋めよう
- 覚えてもらえる内容を書こう
字は出来る限り丁寧に書こう

プロフィールカード記く時には、ゆっくり丁寧に、誤字脱字にも気を付けて書くようにしましょう
いくら内容が素敵でも、字が汚かったら女性に「雑そうな人」「頭が悪そうな人」と、悪い印象を与えてしまいますからね
偉そうな事を言っておいて汚い字ですいません…
汚いながらも丁寧に大きい字で書く事を意識していました!
余裕があるのであれば、ボールペン習字などで字を綺麗に書く練習をしたほうがいいかもしれません
そこまでできない方でも、15分前に会場入りしてじっくり時間をかけて書くだけでも相手に与える印象は大きく変わりますよ
自己PRとなる内容にしよう

プロフィールカードはあなたの魅力が伝わる様に書きましょう
なぜなら、プロフィールカードを書く目的は、自己紹介ではなく「自己PRする事」だからです
例えば趣味、好きな女性、理想の夫婦像ではこんなPRができます
趣味:DIY
→素敵な旦那さん、パパになりますよ
好きな女性:良く笑う人
→あなたが笑顔で入れるように頑張りますよ
理想の夫婦像:いつまでも手を繋げる
→いつまでも仲良く過ごせますよ
この様に、ただ自分の価値観を紹介するのではなくて、

…という気持ちを込めて、内容を考えるようにしましょう
自分のアピールポイントがわからない方は、まず自己分析が必要ですね
» 婚活の自己分析ちゃんとしてる?僕がしていた3つの方法を紹介
空欄は作らない様に埋めよう

プロフィールカードは、名前や年収、趣味などすべて埋めるようにしましょう
もし、空白部分があると、
何か隠さないといけない理由があるの?
…と、女性を不安にさせてしまうかもしれません
【趣味】【休日の過ごし方】【好きな物】のように自分の好みの項目は、3つくらい書くようにしましょう
女性に共通点を多く見つけてもらえば、トークタイムが盛り上がるだけでなく、親近感を感じてもらえるからです
例えば【趣味】の項目では、「旅行」とだけ書くのではなく、「食べ歩き」「旅行」「DIY」のように、3つ書くようにすれば、共通点を見つけてくれる方の可能性が3倍になりますね
もし趣味が何もないのであれば、自分磨きもかねて運動を始めてみてはいかが?
覚えてもらえる内容を書こう

プロフィールカードは、女性に覚えておいてもらえるような内容にしましょう
なぜなら、いくらプロフィールカードの内容が良くても、あなたの事を最終投票の時に女性の記憶に残っていなければ、マッチングする事が出来ないからです
女性に覚えてもらうには、こんな工夫をしてみましょう
- 個性的な言い回しにする
- イラストを付ける
- 珍しい趣味を書く
僕の場合だと、婚活パーティーのマッチング後に、こんな感じで覚えてもらえる事が多かったです

DIYが趣味って書いてましたよね!
素敵だなって思ってたんです!

理想の夫婦像が素敵だって思ってたんです!
…など、誰も使わない言い回しだと、書いた内容を覚えてもらっていることが多かったんです
僕のプロフィールを丸パクりしてもらってもいいんですが、この機会に新しい趣味を始めて、アピールしてもいいですね
» 婚活のプロフィール/魅力的な趣味で女性の心を揺さぶろう!
あなたの情報の書き方

続いては、婚活パーティーに200回以上参加した僕が、女性にモテるあなたの情報を書く方法を紹介します
- 職業は具体的に書こう
- 年収はあらかじめ計算しておこう
- 好みのタイプは誰でも当てはまる特別な言い方を
職業は具体的に書こう

必ず、相手にどんな仕事なのか想像できるように記入しましょう
会社員と書いてしまう方が多いですが、相手からすれば全くイメージが湧きません
必ず○○の△△と言ったように、どういった仕事に取り組んでいるのかわかるように記載して下さい
- 会社員
- 工場勤務
- 自由業
- 契約社員
- 家具の販売員
- 電子機器の製造業務
- 食品会社の営業
- 美容院の経営者
- 病院の部材管理
年収はあらかじめ計算しておこう

プロフィールカードに年収を書けるように、事前に計算しておきましょう
ボーナスが4か月ある企業だと、
月収×16
…で、計算できます
年収が低すぎると印象が悪くなってしまうし、年収が高すぎると結婚した時に、
あの時の年収は嘘だったのね!
…と、早速の離婚危機にもなってしまうので、注意しましょう
好みのタイプは誰でも当てはまる特別な言い方を

好みのタイプは、誰にでも当てはまるような特徴を、他の人と被らないように書きましょう
コレだけではよく解らないと思うので、その理由と書き方を「誰にでも当てはまる」と「他の人と被らない」に分けて、詳しく解説します
好きなタイプは誰にでも当てはまる特徴で書こう

好きなタイプは、参加している女性全員に当てはまるような特徴を書きましょう
なぜなら、「料理が得意な人」や「運動好きな方」の様に、相手を特定し過ぎる内容だと、
あ…私はこの人の好きな女性じゃないな…
…と女性に思わせてしまうので、相手からアプローチをしてもらえない事があるからです
間口を広くして色んな方にアプローチしてもらえるように、好みのタイプは誰にでも当てはまる特徴を書きましょう
好きなタイプは誰とも被らない書き方にしよう

好きなタイプは、他のライバル男性と被らないように書きましょう
「優しい女性」や「家庭的な女性」の様なパッと思いつくような書き方は、婚活で良く見かけるので、
またこんな書き方してる!
書く事無かったんだろうなぁ~
…と思われてしまうので、女性の心に響く事はありません
何度も参加している婚活ベテラン女性にも見た事がない様な、あなただけの書き方を考えてみましょう
婚活でウケる好みの例

婚活で、誰にでも当てはまるけど被りにくい好みの書き方を紹介します
この中で、自分が素敵だと思えるような特徴を使ってみましょう
- よく笑う方
- 食べる事が好きな方
- 家族を大切にしている方
- 友達を大切にしている方
- ありがとう!って言える方
- 一緒にいて落ちつく方
- 一緒にいて楽しい方
よく笑う方って、どんな感じの人ですか?
…と質問が来る事もありますので、それを選んだ理由を選んだ理由も考えておくと良いでしょう
誰かの笑ってる顔を見るのが好きで、何気ない話や美味しいご飯を食べた時とかに、笑ってくれたら素敵だな!って思って書いてみました!
…と、あなたの優しさを伝えられる様に準備しておくと、より好感を与えられますよ
結婚観の書き方

続いては、婚活パーティーに200回以上参加した僕が、女性にモテる結婚観を書く方法を紹介します
- 共働きについては相手を肯定してあげよう
- 結婚までの期間は少し長めにしよう
- 理想の結婚像、夫婦像は女性の感情に訴えかけよう
- 私と結婚したら約束しますはあなたの得意な事を書こう
共働きについては相手を肯定してあげよう

共働きについては、相手の希望に同意してあげましょう
【反対】に〇をにつけてしまうと、
奥さんには楽をさせたいなぁ!
あなたは優しい気持ちで書いたとしても、
女は家にいて家事をしろ!って言いたいの!?
女性によっては、「自分勝手で頑固なイメージ」を与えてしまうか場合もあるからです
【賛成】と【相談】に〇をつけておいて、
毎日笑って過ごせる夫婦に憧れているので、奥さんがストレスの溜まらない方を選んで欲しいです!
…と、女性が選べるようにしてあげれば、どんな女性にも好印象を与えられますよ
結婚までの期間は少し長めにしよう

結婚までの期間は、少し長めに書くようにしましょう
結婚がゴールの婚活パーティーだとしても、会ったばかりの人に、
今すぐにでも結婚したいんです!
…と、積極的にアピールしても、
こんなに焦ってるってことは、よっぽど女性に人気が無いんだろうな…
…と、あなたの積極性が逆効果になってしまう事が多いからです
【1年以内位】と【タイミングがあえば】の2つに〇を付け、余裕のある男性をアピールしましょう
理想の結婚像、夫婦像は感情に訴えかけよう

理想の結婚像、夫婦像は「あなたと結婚するメリット」をアピールする内容にしましょう
ここの部分を「自分の理想を語る為に書く」のか、「自分を選んで貰う為に書く」のかで、相手の印象は大きく変わるからです
やっぱり家事は女性にしてもらいたいよね!
あと、趣味のゴルフも一緒にしてほしい!
一緒に笑って、一緒に感動して…
歳をとっても仲がいい夫婦になりたいなぁ!
こうやって比べると、全然印象が違いますね
この他にも「ありがとうとごめんなさいをちゃんと言える夫婦」も反応良かったです
女性は男性以上に安定志向が強いので、大げさなアピールよりも、
何気ないけど、幸せな毎日が続くんだろうなぁ…
…と、感じてもらえる内容が良いでしょう
自分のタイプや経験と組み合わせて、あなたの魅力を伝えられるような内容にして下さいね!
私と結婚したら約束しますは得意な事を書こう

「私と結婚したら約束します」は、説得力のある内容にしましょう
今日初めて会った女性に、「幸せにします!」や「嘘をつきません!」などの、何の根拠もない事を書かれても
この人、本当に約束を守ってくれるのかしら…?
…と、疑ってしまうので、女性の心に響かないからです
初対面の女性にも説得力を持たせる方法は、趣味や得意な事で奥さんが幸せになるような約束を書けば良いんです

DIYが趣味だったら、
DIYが趣味なので、ダイニングテーブルやキッチンの収納棚など、全て僕が造ります!
筋トレが趣味だったら、
毎日ジムでトレーニングしているので、力仕事は任せて!
この様に、趣味や特技を付けると説得力が増しますね
婚活パーティーでの約束は、趣味や特技を添えて説得力を与えましょう
あなたの好きなことの書き方

続いては、婚活パーティーに200回以上参加した僕が、女性にモテる「あなたの好きなこと」を書く方法を紹介します
- 趣味、休日の過ごし方はたくさん書こう
- 私の好きな○○ランキングは自己PRをしよう
趣味、休日の過ごし方はたくさん書こう

趣味と休日の過ごし方は、それぞれ2~3個は書くようにしましょう
なぜなら、たくさん書けば、相手が自分との共通点を見つけてくれる確率も上がるからです

共通点がたくさんあると、早く信頼関係を築きやすくなります
これは自分と同じような価値観や、境遇を持つ人に対して、親近感を感じ、好意を抱くという類似性の法則によるものです
旅行と食べ歩きが好きなの一緒だ~
なんか親近感を感じちゃうなぁ!
ただし、「ギャンブル」「飲み歩き」「アイドルの追っかけ」などは、マイナスイメージになる可能性があるので、書かない方がいいですね
趣味や休日の過ごし方は、女性が共感したり、憧れを持ったりしてくれるようなものを、2~3個ずつ書きましょう
食べ歩き、映画鑑賞、旅行、ゴルフ、ドライブ、観光地で散歩、カメラ、ウインドウショッピング、フェス、ジムに行く、登山、サイクリング etc.
パチンコなどのギャンブル、飲み歩き、アイドルの追っかけ etc.
私の好きな○○ランキングは自己PRをしよう

私の好きな○○ランキングには、女性にどんなイメージを持って欲しいのかを考えて書きましょう
なぜなら、ただ自分の好きな事を3つ書いても、女性の心には響かないからです
例えば、「休日を楽しめる人」を女性に伝えたかったとしましょう
どんな人が休日を楽しんでいるだろう?
…と、自分の伝えたいイメージを想像して、それに近い自分のエピソードを書けば良いんです
もし、自分で思いつくようなエピソードが無ければそれに近づけるように、普段の行動を変えてみましょう
そして、書くランキングをきめたら、それを繋げて女性への伝え方を考えましょう
僕の場合はこんな感じで話しました

僕の好きな休日の過ごし方なんですけど、朝早起きして、仲の良い友達と山に登るんです!
そして山でおにぎりを食べて下山します!
その後はゆーーっくり温泉につかって汗を流します!最後は行きつけの焼き鳥屋さんでビール片手に語ります!
健康なのか不健康なのか解らない休日ですけど、すごくストレス発散になりますよ!
目的通り、凄く休日を楽しんでいる印象を感じてもらえたのではないでしょうか?
私の○○ランキングは、女性に与えたいイメージを想像して自分に当てはめて書きましょう
思いつかない方は、いくつか例を用意しましたので、参考にして下さい
- 今年の挑戦したい事
〇位 フルマラソンに挑戦
〇位 ○○の資格を取る!
〇位 海外旅行
〇位 週に1冊小説を読む
いわゆる意識高い系ですね
仕事もプライベートも充実してますよ!という事をアピールできます
- 好きな旅行先
- 好きな映画
- 好きなアーティスト
- 好きな休日の過ごし方
こちらは共通点を見つけてもらうパターンです
多くの方に当てはまるようなランキングにすれば効果的です
- ただ自分の好きな物を3つ並べる
- 女性が悪いイメージを持つもの(ギャンブルやタバコなど)
まとめ

これまで解説してきたように、プロフィールカードは単なる自己紹介の用紙ではなくて、自分の魅力をアピールする婚活パーティー最大の武器なんです
この記事を参考に、女性に魅力を感じてもらえる内容を書けばマッチング率を大幅に上げる事が出来るでしょう
最後にもう1度、僕のプロフィールカードを載せておきますので、画像保存していただき、今後の婚活に活かして下さいね!
