婚活パーティーでNG行動ってあるの?
聞いちゃダメな質問とかあったら教えて欲しい!

どうも!Twitterで婚活アドバイザーをしている、婚活先輩こと いっかす です!

僕が婚活パーティーに参加した時、聞いてはいけない質問をしてしまって…
なんでそんなこと聞くんですか!?
…と怒られてしまうことよくがありました
せっかくの素敵な出会いを台無しにしたくないですよね?
そこでこの記事では、婚活パーティーで絶対に聞いてはいけない質問をまとめて紹介します
読んでいただければ、「婚活パーティーで素敵な印象のまま、マッチングする方法」がわかるでしょう
趣味は何ですか?という質問はNG

趣味は何ですか?がNGな理由
婚活パーティーで、「趣味は何ですか?」と質問するのはやめましょう
なぜなら、趣味を持っている人ならプロフィールに書いていますし、書いていなければ話せるような趣味は無いからです
では、その理由を詳しく解説してきましょう
趣味はプロフィールカードに書いているから
人に話せる趣味を持っている女性は、プロフィールに書いています
せっかく書いてくてる事を質問すると、自分のプロフィールを読んでくれなかった事に、がっかりされてしまいますね
僕も、プロフィールをよく読まずに「趣味は何ですか?」と聞いて、
プロフィールに書いていますよね!?
…と注意されたこともあるんです…
女性に対して興味を持っている事を伝える為にも、プロフィールの内容はしっかり確認しておきましょう
趣味を書いていない時は、趣味が無いから
プロフィールに趣味を書いていない女性にも、趣味の質問はしてはいけません
なぜなら、20代~50代女性の58.3%が「趣味を答える事に困ってしまう」からです
Q.あなたの趣味は何?と聞かれて困った経験はありますか?

困ってしまう理由はこんな感じ
- 趣味と言えるか解らないから
- 教えるのが恥ずかしから
- 趣味がないから
つまり、何も考えずに趣味を聞いてしまうと
すいません…!
私、趣味って言える趣味が無いんです…
…と、女性を困らせてしまう事になります
プロフィールに書いていない女性に、趣味の質問をするのは絶対にやめましょう
趣味の質問をするなら聞き方を変えよう
とは言え、相手女性の趣味の話はすごく盛り上がるのでドンドンすべきなんです
女性に自分の話をしてもらえば、安心感や信頼感を感じて心を開いてくれるからです
その為にも、趣味がプロフィールに書いていても書いていなくても、話しやすい様に質問してあげましょう
趣味が書いている場合は深掘りしてあげる
趣味が書いている場合は、その趣味について深掘りした質問をしましょう
相手女性が好きな事にあなたが興味を持ってあげれば、親近感を感じさせて恋愛に発展しやすいからです
相手の趣味の質問をする時のポイントは、
興味があったけど、まだ詳しくない
色々、教えて下さい!
このように、「初心者だけどこれから本格的に始めたい!」立場で質問してあげる事です
この方法だと、自分が詳しくない趣味でも話が盛り上がりやすいのでどんな趣味の女性にも使えるんです!
相手女性がしっかりとした趣味がある場合は、教えてもらう口実で深掘りした質問をしましょう
趣味書いていなければ趣味を見つけてあげよう
プロフィールに趣味を書いていない女性は、一緒に趣味を見つけてあげましょう
実は、ほとんどの女性が趣味を持っているので、すぐに見つかるんです
趣味を見つける為の質問はこんな感じ
- お休みはどんな事をして過ごしていますか?
- どんな事をしている時が一番幸せだなって思いますか?
- GW(お盆・正月)は何しよう!みたいな計画ってあるんですか?
- ボーナスは何か自分へのご褒美考えていますか?
この様に聞き方を変えると、女性の趣味を簡単に聞き出す事が出来ます
お家でDVD鑑賞をしたり、ウィンドウショッピングするのも立派な趣味なんです!
相手の趣味がわかれば、先ほどと同じように深掘りして質問してあげれば、盛り上がる事間違いなしです!
プロフィールに趣味が無い方は、まず趣味を見つける質問から始めましょう
まとめ


最後に今回の記事をまとめは以下の2つです
- プロフィールカードに書いている質問はしない
- プロフィールに書いていない事が聞きたい場合は、聞き方を変えて
私も何度か間違った質問で気まずい時間を過ごした事がありましたが、この2点を気を付ければ未然に防げます
是非参考にしてみて下さい