自分に合う女性ってどうやって選べばいいの?
絶対に結婚で後悔したくないんだけど…

どうも!Twitterで婚活アドバイザーをしている、婚活先輩こと いっかす です!

この記事では、「結婚で後悔しないためには、多くの女性と出会って女性選びしましょう」というにことついて解説します
僕は、婚活を6年間も続けて、自分に合う素敵な女性と結婚することができました

そんな僕だからわかる、失敗しない女性選びの方法を、わかりやすく解説します
本気で幸せな結婚をしたい方は、ぜひ最後まで読み進めて下さいね!
しっかり理解して、友人にも自慢できる素敵な奥さんをゲットしましょう!
- 後悔しない女性選びの方法がわかる
- 多くの女性と出会う方法がわかる
- 失敗しない婚活方法がわかる
多くの女性から選ぶ方法

多くの出会いの中から好みの女性を選ぶ為には、きっちりとした判断基準を持つことが大切です
なぜなら、ただ何となく女性と話をしているだけでは、
まぁ話していて楽しいし、この人と付き合ってみるか
…と軽い気持ちで恋愛をスタートさせてしまうからです
数か月で破局…と、無駄に時間を使わないように、女性を選ぶ際にはこれから解説する4つのポイントに絞って判断して下さい
一目ぼれした女性

- 会った瞬間にビビっと電気が走るような感覚がした
- 顔も服装も好みじゃないのになぜか惹かれる
- 相手の事を何も知らないのに、結婚する確信をした
第一印象でこの様に感じたのであれば、それは自分に合う女性なのかもしれません
なぜなら、一目ぼれした女性とは相性が良く、結婚まで発展する事が多い傾向にあるからです
アメリカ合衆国の調査によると「一目惚れで結婚した夫婦は上手くいきやすい」というデータがあり、同国の離婚率は50%だが、一目惚れで結婚した女性の離婚率は10%以下である
引用:Wikipedia/一目ぼれ
このデータからも、解るように一目ぼれで結婚した夫婦は離婚率も低いという結果もあるくらいです
結婚相手を選ぶ判断基準で、会った瞬間の気持ちの変化が大切なんですね!
頭を使ってあれこれ考える恋愛よりも、本能のままに女性を選ぶのも大切なのかもしれません
声を聞いていると落ち着く

- 声を聞くと、なぜか落ち着く
- 話し方が好きで、ずっと聞いていたい
- 自分と話してなくてもその人の声だけが気になる
第一印象でこの様に感じたのであれば、それは自分に合う女性なのかもしれません
なぜなら、アメリカの心理学者アルバート・メラビアン氏によると、「人は初めて会う人の第一印象の約4割が“声のトーンや話し方に左右される」からです
単純に「声が好き」と言う場合だけでなく、「話すスピード」や「声のトーン」でも自分に合うかどうかを見極められるんです
これが良く解る例として、マッチングアプリで出会う女性の印象の変化を僕の体験談を元に解説します
チャットで話をしている時は、
優しそうで素敵な女性だな!
と感じていても、電話で話をすると、
あれ?早口で落ち着きが無さそうだな…
と違和感を感じ、実際に会ってみると、
やっぱりチャットで話してた印象とは違うな~
…と、文字だけの連絡期間で思い描いていた理想をぶち壊されることがなんどもありました
つまり、相手の印象を決める時は、相手の声や話し方にも注意しましょう
心地よく感じる匂い

- その人の匂いがすると落ち着く
- 汗などの嫌な臭いなのに嗅いでしまう
- 近くに行くとドキドキする
第一印象でこの様に感じたのであれば、それは自分に合う女性なのかもしれません
なぜなら、匂いの中に含まれるフェロモンに魅力を感じているからです
フェロモンはアポクリン腺と呼ばれる汗と同じ所から分泌されているので、相手の匂いを魅力的に感じてしまうんですね
注目したいのは、同じ人が出すフェロモンでも、いい匂いと感じる人もいれば不快に感じる方もいる事です
これは生物学的に、自分にあった異性を選ぶ本能によるものなんですね
不快な匂いの人は見た目が好みであっても、性格の不一致などで関係が長続きしないことが多いんです
女性の匂いが何故か気になってしまう場合は、本能的に自分に合う女性と判断しているのかもしれませんね
肌が触れた時に違和感を感じない

- 手を繋いだら、ずっと話したくない
- ハグした時に、フワフワした感覚になる
- 体の相性が良い
第一印象でこの様に感じたのであれば、それは自分に合う女性なのかもしれません
なぜなら、離婚する原因の第5位に「体の相性が悪かったから」挙げられているからです
相模ゴム工業が実施した夫婦間に関するアンケートによると、夫婦の55.2%が体の関係が少ない感じているようで、そのピークが40代に訪れるようです

引用:相模ゴム公式HP
この事から、離婚を避ける為には40代になっても体の関係を継続できるかどうか?が重要となってきます
初対面で、体の相性を判断するには「手を繋いでみる」のが良いでしょう
初めてのデートを駅から少し離れた居酒屋さんを選び、駅までの帰り道で勇気をもって手を繋いでみてはどうでしょうか?
相手が嫌がる素振りもなく、あなたも話したくないと感じたのであれば、体の相性もいい可能性が高いですね!
DNAの相性がいい

- 一目ぼれした女性
- 声を聞いていると落ち着く
- 心地よく感じる匂い
- 肌が触れた時に違和感を感じない
DNAの相性が良い女性とは、結婚後もいい夫婦関係を築ける事が多いです
それを判断する方法は今まで挙げた、4つの女性の選び方の全てに当てはまる女性なんです
動物は優れた子孫を残すために、自分に合った異性を見つける本能が備わっています
その直感的な本能というのが、
- 直感で判断
鳴き声で判断
匂いで判断
触れて判断
…とい4つの判断能力なんです
自分と大きく異なったDNAを持つ異性には、これらの能力で素敵と感じるようです
それは、自分のDNAと補い合う事によって、優れた子孫を残せるからなんですが、性格的にも相性が良い事が解ってきました
実は似た物夫婦よりも、違いを補い合える夫婦の方が幸せな結婚結婚生活を送れるのかもしれませんね
相性の良い女性と会う方法

それでは女性を選ぶ判断基準が解ったら、次に生まれる疑問は、
どうやって理想の女性を見つける事ができるんだろう?
…という事ではないでしょうか?
ここからは効率よく、あなたに合った女性を探す方法を紹介します
努力次第では、半年以内に結婚相手を見つける事も可能な方法なので、是非参考にして下さいね!
多くの女性から選ぶ

本当に自分に合った女性と知り合いたいのであれば、多くの女性の中から選ぶべ期でしょう
なぜなら、自分の理想とする女性はと会える確率は想像以上に低いからです
少ない選択肢の中で決めてしまえば、自分の理想の女性に会えるまでに妥協した相手と結婚をしていしまうケースが多いからです
僕の場合だと理想的な女性は100人中1人程しかいませんでした
これが婚活初心者の方が、結婚できずに挫折してしまう大きな原因の1つです
まずは100人以上の女性とあえる婚活の方法を選んでみる事が大切でしょう
婚活パーティーがオススメ

簡単に100以上の女性と会いたいのであれば、婚活パーティに参加する事をオススメします
なぜなら、婚活パーティーでは他の婚活にはない多くの女性と知り合える特徴があるんです
- 参加費が安い
- 1回で30人以上と会える事も
- 当日でも申し込める
- 1日に何度も参加する事ができる
多くの女性と会える婚活かどうかを判断する方法は意外と簡単で、この方程式で求める事ができます
【会える指数】
1回に会える女性の人数×1ヶ月に参加できる回数
いっかすの場合
結婚相談所 | 1回で1人と会える × 月2回参加 | 2 |
---|---|---|
街コン | 1回で8人と会える × 月1回参加 | 8 |
マッチングアプリ | 1回で1人と会える × 月1回参加 | 1 |
合コン | 1回で4人と会える × 月1回参加 | 4 |
婚活パーティ | 1回で10人と会える × 月4回参加 | 40 |
数値化すると婚活パーティの凄さが解るのではないでしょうか?
マッチングアプリや結婚相談所では事前にどんな人か解って会うから、他の婚活よりも効率的じゃん!
とおっしゃる方もいるかもしれませんが…
実体験としては逆にイメージを持ってしまっている分ハードルが上がってしまうんです
会ってときの落胆がおおきかった場合があったので、むしろ非効率だったように感じました
この事からも、多くの女性と会って自分に合う人を選びたい方には婚活パーティはチート級の方法と言えるでしょう
悩んだらオトコンに申し込もう
もしどの婚活パーティに参加したら良いか悩んだら、オトコンに申し込みしましょう
その理由を5つ紹介します
- 参加費が安く、継続しやすい
- フリータイムが無く、婚活初心者向けの内容
- 半個室会場が多いので、落ち着いて話が出来る
- 参加人数が10人程度と小規模なので、焦る必要が無い
- 僕がここで運命の出会いがあったから(笑)
僕は200回くらい婚活に参加したのですがその内の100回以上がオトコンでした
始めは❷~❹といった「初心者に向いているから」という理由だったんです
しかし、最終的には❶の参加費が安いからと言った理由で続けていましたね
婚活で1番大切なのは継続する事
お金が無くなって挫折するパターンも多いようですからね
婚活パーティの平均参加費用は¥4,500くらいです
オトコンは¥3,500で参加できるので、かなりお得だったんです!
もし経済的な理由で婚活に踏み出せない方がいるのであれば、オトコンの申し込みページをブックマークしておきましょう
割引された婚活パーティのみに参加する…と言う方法をとってみてはいかがでしょうか?
まとめ

これまで解説してきましたように、どんな女性が自分に合っているのか?をしっかり理解して多くの女性と会う事が婚活を成功させる事が大切なんです
最後にポイントをまとめておきますので、今後の婚活に取り入れて下さいね
- 自分に合う女性の判断基準は5つ
- 目ぼれした女性
- 声を聞いていると落ち着く
- 心地よく感じる匂い
- 肌が触れた時に違和感を感じない
- DNAの相性がいい
- 判断基準を理解して多くの女性と会うと効果的
- 多くの女性に会うには婚活パーティがオススメ