婚活パーティーに参加するんだけど、何分前に会場入りしたらいいんだろう…?
こんな疑問にお答えします!
どうも!Twitterで婚活相談をしている、婚活先輩こと いっかす です!

この記事では、「婚活パーティーには1番乗りすべき」という理由と、パーティーが始まるまでにしておきたい準備を紹介します
- これから初めて婚活パーティーに参加する方
- 婚活パーティーに参加してもうまくいかない方
この様な悩みをお持ちの方にすぐに役立つ内容となっています
本気で、婚活パーティーで結婚相手を見つけたいのであれば、最後まで読み進める事をオススメします
しっかり内容を理解して、友人にも自慢できる素敵な奥さんを見つけて下さいね!
- 婚活パーティーにいつ到着していいのかわかる
- 婚活パーティー開始前にしておくべき事がわかる
15分前には会場入りを

婚活パーティに参加する際には15分前に1番乗りで参加し、しっかりとしたプロフィールカードの記入、参加者の把握、相席の異性に話しかけるこの3つの作業を行ってください
婚活パーティーの開始は17:00
5分前には会場入りしないとなぁ
…と、ほとんどのライバルが開始ギリギリに来るので、開始15分前に参加するだけでかなり優位に立つ事が出来ます
なぜなら婚活パーティは始める前が一番ライバルと差を付ける事が出来る時間だからです
婚活パーティが始まるまでの15分の間にした方が良い事を説明いたします
プロフィールカードの記入

婚活パーティーとは言え、お互いに初対面の異性と話しする事は大変緊張のする事でしょう
そこで各社が話題作りの為に、自己紹介カードを用意してくれています
映画が趣味なんですね!!
この前公開された○○っていう映画すごく見てみたいんですよ!!
など、お互いの共通点や、興味がある話などが振りやすくなるなど、大変重要な物です
プロフィールカードの記入方法は別項にて説明いたしますが、丁寧に全項目記入すると5分~10分程の時間を要します
極力、良い内容を早い時間で埋める為にも、参加前に参加する婚活パーティの名前とプロフィールカードで検索し内容を確認して下さい
参加者の把握

プロフィールカードを書き進める内に、異性の参加者が受付を始めるでしょう
それまでに、配られた用紙の中にメモ欄があるかと思いますので、そこにあらかじめ①~⑩の番号を振っておきましょう
(参加人数が10人以上予想される場合は人数分記入する)
席に着く際に、何番の席に着くかで、異性の方の番号を把握し、その方が1人での参加なのか2人以上での参加なのかを記入しておきます
2人以上の参加なのであれば、何番と何番が友達なのかも線で結んで解るようにしておきます

これには2つの目的があります
1人参加が誰なのかわかる
婚活パーティにおいて1人で参加しているのか、2人以上で参加しているのかでは今後の発展に大きくかかわってきます
1人で参加している異性は、婚活に対して本気度が高く、尚且つマッチング後、ご飯デートに行ける可能性も極めて高いです
2人以上で参加の異性の場合、友達の付き合いであったり、その場のノリで婚活パーティに参加している方が多く、マッチングの可能性が低いんです
さらにパーティー後も友達同士で報告会があるでしょうから、その日の内にご飯デートに発展することはほぼ無いでしょう
婚活においてその日の内にご飯デートに行くことは非常に大切で、会場で話した事や、その日の感想など、話す内容も多いです
日を改めてデート、となるとどこか他人行儀になる上、その日までにデートのキャンセルになってしまうこともあります
自分の好みの異性を捨ててまで、1人参加の異性にアプローチしましょう、とまでは言いませんが、どちらか悩んだ際には、必ず1人参加の異性にアプローチしましょう
誰と誰が友達なのか解る
婚活パーティ時に2人以上の方にアプローチする事はよくある事です
しかしながら、異性にはその事実は知られたくないですよね?
偶然、友人同士の2人にアプローチしてしまった場合、もし片方とマッチングできたとしても、もう片方から
その人私にもアプローチしてきてたよー軽い男なんじゃない?
…と言われかねません
類は友を呼ぶという言葉にもあるように、同席している方同士に好印象を感じてしまう事は意外に多いのです
2人以上にアプローチする際は、必ず一緒に参加していない事を確認しておきましょう
隣の女性に話しかける

一番最初に話をする異性の方と同席するタイプの婚活パーティーが殆どです
相手の方がプロフィールカードの記入が終わっているのであれば、思い切って話しかけてみましょう
- 始まる前って緊張しますね…あんまりこうゆう場には慣れてないので凄くドキドキします…
- そろそろパーティが始まりますね 今日はお休みだったんですか?
- プロフィールカード書き終わりました?○○の項目凄く書くのが難しい質問でしたよねー
など、なんでもOKです
よくマッチングした方から、後日デートの時に、
初めての参加だったので、始まる前に話しかけてくれて凄く緊張が解けて助かりました!
…と言った感想を言っていただけました
パーティが始まるまでジーっと黙って、いざ始まったら急に話すのは、受け身な印象を与えます
小声で話せば迷惑になりませんし、積極的に話をしましょう
経験上、一番長く話す機会の多い一番最初の方とはマッチングできる確率が高かったです
まとめ

これまで述べましたように15分前に1番乗りで会場入りし、この3つの事は必ず行ってください
これをするだけでもライバルに大きく差を付けることができます
最後に今回のポイントをまとめておきますので、参考にして下さい
- 丁寧にプロフィールカードの記入する
- 参加者が1人参加なのかを把握する
- 相席の異性に話しかける