- この記事で解決する悩み
- 婚活ってホントにめんどくさい…
- 婚活がめんどくさい理由を教えて!
- めんどくさい婚活を続ける方法は?

どうも!めんどくさい婚活を6年間も続けてきた、婚活先輩こと いっかす です

幸せな結婚生活を夢見て婚活を始めたけど、めんどくさくなって半年もせずに挫折してしまう方は、本当に多いです
婚活って…めんどくさい…
僕は全くモテない時から婚活を始めて、6年間かけてモテ男になることができました
しかし、めんどくさい婚活に嫌気がさして、たくさんの挫折しそうになってきたんです
そこでこの記事では、めんどくさい婚活を楽しく続ける方法を紹介します
読んでいただければ、婚活を成功するまで続けられるモチベーションが湧いてくるでしょう
婚活のめんどくさい所はこの3つ

婚活ははっきり言ってめんどくさいです(笑)
これまで6年間続けてきた僕が、50回以上も挫折したことからもわかっていただけるでしょう
特にめんどくさいと感じたタイミングを3つ紹介します
- 参加申し込みするとき
- 複数の女性とのラインするとき
- デートを企画するとき
僕の婚活めんどくさいエピソードを聞いてください!
参加申し込みする時がめんどくさい

婚活に申し込みするときは、本当にめんどくさいと感じました
なぜなら、せっかく一週間仕事を頑張ってきたのに、たまの休みも家でゴロゴロできなくなってしまうからです

このように、色んな誘惑と比べて悩んでいるうちに、めんどくさくなって、婚活を挫折してしまう…
そんなパターンが本当に多かったです
複数の女性とのラインがめんどくさい

婚活で女性と連絡を取り合うのは、本当にめんどくさいです
なぜなら、婚活では効率良く女性と出会うために、何人も同時に連絡を取り合うからです
僕の場合だと、毎週婚活パーティーに参加していたので、1日に5~6人の女性と連絡を取り合ってきました
さらに、別の人としていた話を間違ってしてしまうと…
それ…私じゃないです…
誰と間違ってるんですが…!?
…と怒る女性も多かったので、かなり気を使って連絡を取り合っていました
もともと話をするのが好きな人であればいいのですが、僕にとってはめんどくさくてしょうがなかったです
デートを企画するのがめんどくさい

婚活でデートの行先を決めるのは、本当にめんどくさいです
なぜなら、毎回男性側が女性の好みをリサーチして、楽しませられるデートの企画をしなくてはならないからです
たとえば、初めてのデートはご飯デートに誘うのが鉄板なのですが、そのお店選びがめんどくさい…
- 女性の好きな料理のお店を選ぼう…
- 女性の好きなお酒が置いているお店を選ぼう…
- チェーン店は安っぽく思われるから避けて…
- でも高級すぎるのも気を使われる避けて…
こんなことを考えていると、選ぶのに1時間以上かかってしまいました…
しかし、デートで好印象を与える為にも素敵なご飯屋さん選ぶ事は婚活では必須スキルとも言えます
めんどくさい婚活の対処法

では、そんなめんどくさい婚活続ける為に僕がとった対処法を4つご紹介します
すべてに共通するのが、しっかり計画してルールを決めてしまうことです
- 婚活を生活の一部にする
- マッチングする女性の条件を決める
- 食べログでデートの企画をする
コレができれば婚活は成功したようなもの!
婚活を生活の一部にする

婚活をめんどくさがらずに続けるために、生活の一部にしてしまいましょう
朝起きて「歯磨きしようか」「仕事が行くかどうか」で悩まないように、生活に組み込めば、めんどくさい事でも続けられるからです
具体的に生活に組み込む方法は、「ルールを決めて、ただそれに従って行動する」ことです
僕が婚活を生活の一部にするために、決めていたルールはこの2つです
- 仕事が定時で上がれたら、婚活パーティーに申し込みする
- 休日に予定が入らなければ、婚活パーティーに申し込みする
こう見れば簡単に見えませんか?(見えないか…笑)
このルールだけを考えて、2年間婚活パーティーに参加し続けたら、いつの間にか参加回数が200回以上に…
その頃には、女性を口説くコツもわかってきたので、婚活が楽しくて仕方がなかったです
婚活に慣れるまでは、きっちりルールを決めて、婚活を生活の一部にしましょう
マッチングする女性の条件を決める

婚活では、「本当に好きだと思える人」とだけ連絡を取り合うようにしましょう
なぜなら、同時に何人も連絡をとるのは本当にめんどくさいからです
好きになれない女性に、無駄な時間を使うのはもったいない!
つまり、婚活をめんどくさくなく続けるには女性の選び方が大切ということ
女性選びの方法を3つ紹介します
DNAで決める相性診断
DNAで女性を選ぶと、幸せな夫婦になれるんです
- 一目ぼれした女性
- 声を聞いていると落ち着く
- 心地よく感じる匂い
- 肌が触れた時に違和感を感じない
そんな女性は、あなたとDNAレベルで相性が良いんです
女性の仕草で見極める
女性の言葉よりも、無意識で出る仕草の方が本音だったりします
まずは見た目で判断した方が、相性のいい人と巡り合えるでしょう
自分に最適な女性を選ぶ方法
90%の確率で素敵な女性と付き合う事ができる「最適停止理論」を婚活パーティーに応用した方法です
- 婚活パーティーで10回カップリングする
- 10人の中で1番の女性を選ぶ
- 1番の女性を越える女性に会うまで続ける
婚活での迷いがなくなるので、今までよりも楽に婚活に参加できるようになります
食べログでデートの企画を

ご飯デートのお店選びがめんどくさい方は「食べログの有料会員登録」をしましょう
330円/の費用が掛かりますが、登録すれば簡単にお店選びができるようになるからです
食べログは無料でも、こんな機能が使えます
- 地域指定
(○○市、○○駅周辺500mなど) - ジャンル指定
(パスタ、中華、バーなど) - 雰囲気指定
(デートに使える、海が見える、個室など)
しかしこれだけだと、
結局どのお店を選んだらいいんだ…?
…と、ますます悩んでしまうんです
食べログの有料会員になれば、ランキング形式で並び替えしてくれるので、上位10位以内を見るだけでいいんです
食べログの評価は食べ歩きブログも運営している僕のお墨付きですので、安心して使って下さい!
» 婚活パーティーマッチング後はご飯デートがオススメ/食べログ活用法
ゲーム感覚で婚活を楽しもう

めんどくさい婚活でも、ゲーム感覚ですれば楽しんで続けることができました
いつか素敵な奥さんを見つけるために頑張るんだ!
…と、はるか先の成功を追いかけているだけだと、モチベーションを保てないからです
僕の場合は、婚活をこんなゲームとして楽しんでいました
- ガチャ感覚で婚活に参加してみる
- 出会った女性に好印象を与えるゲーム
- 狙った女性を惚れさせるゲーム
つまり、初めの目標を「素敵な結婚をする」ではなくて、「可愛い女性に出会おう!」とか、「出会った全員を惚れさせてやるよ!」くらいで考えていたんです
小さな目標をクリアしていくだけで、楽しく婚活を続けられましたよ
まとめ

これまでの僕の経験談からわかる通り、婚活を続けるのは非常にめんどくさいです…
ですが、しっかり続けるための計画を練った行動をしていけば、次第に婚活を楽しめるようになってくるんです
今が踏ん張り時だ!
…と、思って頑張りましょう!
ポイントをまとめておきますので、ぜひ今後の婚活に活用させてくださいね!
- 婚活はめんどくさいから、楽して続ける方法を考えよう
- 婚活を生活の一部にして、行くかどうか悩む事を無くそう
- マッチングする女性の条件を決めて連絡を取る女性は少なめに
- 食べログでデートの企画をして楽ちんに
- 婚活をゲーム感覚で楽しもう