人を好きになれなくなった…
もう1度、燃えるような恋愛をするにはどうしたらいいの?

どうも!Twitterで婚活相談をしている、婚活先輩こと いっかす です!

結婚願望はあるけど、どうやっても人を好きになれずに悩んでいませんか?
僕も、25歳から婚活を続けていましたが、女性を好きになることができず結婚相手を見つけるまでに6年も掛かってしまいました…
そこでこの記事では、人を好きになれずに婚活難民だった僕の経験から、人を好きになる為の方法を紹介します

この記事を参考にして、人を好きになることができれば、あなたも誰もが羨む素敵な結婚生活が送れることでしょう
5分くらいで読み切れるので、本気で人を好きになりたい方は最後まで読んでくださいね!
人を好きになるとはどういうこと?

人を好きになるのがわからない方は、まず「人が人を好きになる理由」を知っておきましょう
なぜなら、理由を知っておくだけで、人を好きになるイメージがつきやすいからです
恋愛において、「人が人を好きになる理由」はとても単純で、

…という、動物的な本能によるものです
なんだそのつまらない答えは!?
…と思うかもしれませんね 笑
たしかに実際の恋愛で人が人を好きになる理由は、もっと複雑な理由が入り混じっているでしょう
そこで、婚活アドバイザーをしている僕の経験から、「人が人を好きになる理由」についてもっと深掘りして解説します
人を好きになる本当の理由

人は「自分1人だけでは幸せになれない」と気付いて誰かを好きになります
なぜなら、1人は1人だけでは幸せを感じることができないからです
例えば、あなたが「ダイエットで20㎏も痩せられた」としましょう
- 誰も羨ましがってくれない
- 誰も一緒に喜んでくれない
- 誰も痩せた努力を誉めてくれない
- 誰も痩せたことに気付いてくれない
…このように、周りが無反応だったら、せっかくダイエットに成功したとしても、
僕ってすごいの?どうなの?
…と、比べる人も評価してくれる人もいないので、あんまり嬉しくはないんです
つまり、自分の行動に反応してくれる相手を求めて、人は人を好きになるんです
特に男女だと、お互いに無い物が多いので、反応し合いやすいんです!
人を好きになる瞬間を心理学で解説

人を好きになることがわからない方は、人が人を好きになる瞬間を知っておきましょう
なぜなら、あらかじめ好きになるタイミングを予習しておくことで、人を好きになる状況に遭遇しやすくなるからです
では、ここからは人が人を好きになる瞬間とその理由を心理学的に解説していきます
各ポイント毎に、わかりやすく解説していきます
好きになってくれた人を好きになる

人は自分のことを好きになってくれた瞬間に、自分も相手のことを好きになります
なぜなら、人は自分が何かしてもらったら、
コチラも何かお返しをしないと…
…と、相手に恩返しをしたい気持ちが湧いてくるからです
それは、人からの好意も同じで、全然好きじゃなかった女性からでも、
○○君って男らしくて素敵!大好きだよ!
…と言ってもらえると、
なんだか僕も□□さんが可愛く見えてきた!
好きになったかもしれない!
…と、あなたも相手のことを好きになることが多いんです
人を好きになることがわからなくなった方は、女性の方から好きになってもらえるように、自分磨きをしてみると良いでしょう
助けてあげた人を好きになる

人は助けてあげた瞬間に、助けた相手のことを好きになります
なぜなら人は、誰かを助けたときに、
僕がこの人を助けたのは、僕がこの人を好きだったからだ!
…のように、「助けた理由=この人を好きだから」と、頭の中で変換するからです
特に女性は、男性が得意とするような、
- 力仕事
- 機械操作
- 車の運転
- ご飯屋さん選び
こんなことが苦手だったりするんです
海を見に行きたいけど運転が苦手だから行けな~い
…と困っている女性を見ると、
も~!僕が居ないとダメだなぁ~
運転してあげるから、一緒に行こう!
…と、いつの間にかあなたの方から助けてあげている内に、いつの間にか、
こんなに助けてあげたくなるくらい、この女性は素敵なんだ!
…と、思えるようになれるでしょう
人を好きになることがわからなくなった方は、助けてあげたくなる女性を見つけて、好きになるきっかけにすれば良いでしょう
嫌いな人をふいに好きなる

人は第一印象が悪かった人ほど、急に好きになることが多いんです
なぜなら、ハードルが下がり切っているので、ちょっとした優しい行動だったとしても、
なんだ!凄くステキな女性だったんじゃないか!
…と、急激に好印象だと感じられるからです
つまり、出会った女性の第一印象が良くなかった場合に、
ちょっとこの女性とは無いな…
…と決めつけて、関係を切ってしまうのはもったいない場合もあるんです
人を好きになることがわからなくなった方は、第一印象があまり良くなかったとしても、
- お友達として…
- 飲み仲間として…
- 婚活仲間として…
- セ〇レとして…
このようにどんな形でもいいので、せっかく出会えた女性との関係を維持しておくことをオススメします
自分と似た人を好きになる

人は出会った相手から「自分と似た所」を感じた瞬間に、好きになります
なぜなら、自分と似た境遇や価値観を持っている人には、安心感を覚えやすいからです
自分に似た価値観なら、気を使わずに話せるもんね!
つまり、好きな人と出会いたいなら、自分と似た価値観の人が集まる婚活に参加すればいいんです
例えば、こんな「趣味を限定した婚活パーティー」がオススメです

こんなパーティーに参加するだけで、自分の価値観に合った女性に出会えるんです
人を好きになることがわからなくなった方は、自分の趣味や価値観で条件をしぼって、出会うようにしましょう
自分にだけ構ってくれる人を好きになる

人は自分にだけ構ってくれた瞬間に、相手を好きになります
なぜなら、自分だけ特別扱いしてくれる人に好意を持つからです
誰でも特別扱いされたら嬉しいもんね!
特に、好きになりやすいのは、こんなパターンです
今までの男性とはしてこなかったことを、初めてしてくれた時
僕が奥さんを好きになったきっかけを例に紹介します
まだお付き合いをする前に、京都のお寺巡りデートをしている時のことです
私…付き合う前に手を繋いだこと無いんだけど…
いっかす君とは…今すぐ繋いでみたいって思うよ
ヤバイ…好きになっちゃった!
人を好きになることがわからなくなった方は、あなただけを特別に扱ってくれる女性を見つけましょう
人を好きになる方法

人を好きになる瞬間がわかっても、行動しなければ誰かを好きになることはありません
なぜなら、いくら打率の高いバッターでも、バッターボックスに入らなければ、ホームランは打てないからです
行動しないと、人は好きになれない!
それではここからは、人を好きになるための方法を5つ紹介します
人を好きになる資格が無いと思わない

まず最初にしてほしいことは、自分に自信を持つことです
なぜなら、何年間も女性からモテない人生を送っていると、
僕なんかが誰かを好きになったら迷惑だよね…
…と思ってしまうので、無意識に出会いの場から遠ざかってしまうからです
僕が、自分に自信を持つためにしていた自分磨きを紹介します
- ダイエット
- 筋トレ、運動
- オシャレの勉強
- 年収を増やす
- 女性と話まくる
この5つを続けるだけでモテるようになるから、自信が湧いてきますよ!
つまり、人を好きになるには、自分から好きにならないといけないんです
理想と違う人を好きになることもある

- 一歩下がって付いてくる
- 料理上手で節約上手
- 絶対に怒ったりしない
- 1人の時間も大切にする
婚活中の僕は、こんな「理想の女性」を探して婚活パーティーに200回以上も参加しました
しかし、実際に結婚相手に選んだのは、真逆の女性だったんです
- 横に並んで歩いてくれる
- 料理を一緒に勉強できる
- 怒っても仲直りできる
- 2人の時間を大切にできる
…そんな女性にプロポーズしたんです

なぜなら、恋愛は不思議なもので、机の上で考えた「理想な女性」と実際に出会ってみても、ぜんぜん楽しくなかったからです
確かに、僕の理想としていた「大和撫子」みたいな女性は、見ているだけだと、
うわぁ~可愛いなぁ~!
…と思えて、テンションも上がるかもしれません
しかし、婚活パーティーで大和撫子タイプと話してみると…
話が盛り上がらない…
可愛いんだけど、付き合いたくはないな…
…と思ってしまうことはよくあるんです
つまり、人を好きになりにくい方は、
俺は○○タイプの女性としか付き合わない
…と言ったこだわりを捨てて、いろんな女性と話してみれば、本当に自分が好きになれる女性とであえるでしょう
人を好きになる気持ちを体感してみる

人を好きになりたいなら、まずは「付き合えるor付き合えない」は関係なく、誰かを好きになってみましょう
なぜなら、人を好きになる気持ちを体験してみると「自分がどんな人になら好きになれるか」が自己分析ができるからです
誰かを好きになるには、まず出会いを広げてみましょう
たくさんの女性に出会えば、
- すごく美人な女性
- モデル体型な女性
- 話が合う女性
- 一緒にいて楽な女性
この様に、今まで出会うことが無かった「色んなタイプの女性」と出会うことができます
その中で、自分が好きになれる女性を探せばいいんです
つまり、人を好きになれない人は「絶対に付き合えない人」でも良いので、たくさん出会って好きになる気持ちを体感すればいいんです
身の回りの人だけを好きになろうとするからダメだったのか!
好きになる気持ちが体感できれば、次第にお付き合いできる身近な女性でも、好きになれる人が見つかるでしょう
どんな人を好きになるか自己分析する

付き合えない「高嶺の花」な女性を好きになれたら、なぜ好きになったのかを分析してみましょう
なぜなら、好きになった理由を知ることができれば、また似たような女性を探せば高確率で好きになれるからです
その方法はとても簡単で、
好きになった女性の特徴を書き出す
…たったこれだけでいいんです
例えば、好きになった女性の特徴をこの様に挙げてみましょう
- 可愛い
- 優しい
- 趣味が合う
- 話してて楽しい
- よく笑ってくれる
そして、その特徴を好きだった順番に並び替えて行くんです
- 趣味が合う
- 話してて楽しい
- よく笑ってくれる
- 可愛い
- 優しい
この様にランキングをしてみると、自分でも知らなかった好きになる法則に気付けるはずです
今回の特徴で言えば、こんな分析ができます
外見の特徴よりも、内面で好きになりやすい
更に言うと、自分と気が合う内面の人を好きなりやすい
つまり、自分と似た価値観を持っている人と知り合えば、好きになりやすいということなんです
好きになる傾向がわかれば、効率良く出会えるね!
人を好きになれない方は、好きになれた女性の特徴を分析して、効率の良い出会い方をしましょう
本気で人を好きになるという努力をする

人を好きになりたいなら、本気で人を好きになる為の努力をしましょう
なぜなら、人を好きになるのは本当に…本当に難しいことだからです
僕も婚活でめちゃめちゃ苦労しました!
なかなか好きになれなかった僕は、婚活で2,000人以上の女性と出会ってきました
女性を好きなる確率が低い分、出会う数を多くしないといけなかったんです
さらに、たとえ好きになれる女性に出会えたとしても、その女性が好きになってくれなければ意味が無いですよね?
いつ出会っても口説き落とせるように、常日頃から、
- ダイエット
- 筋トレ
- オシャレ
こんな自分磨きをし続けていないといけないんです
あなたは僕のように、人を好きになるのに本気で努力をしたことがあるでしょうか?
もしあなたが、
死ぬ気で頑張るから、素敵な彼女を作りたい!
…と思えるのなら、このサイトで「彼女を作る方法」を勉強して、本気で人を好きになる努力をしてみてはいかがでしょうか?
まとめ

これまで解説してきたように、人をを好きになるのがわからなくなった方は、
- 間違った思い込みが強い
- 行動量が不足している
- 人を好きになる感覚を知らない
こんな状態になってしまっているケースが多いんです
昔の僕もまさにコレでした…
つまり、本気で人を好きになりたいのなら、
こだわりを捨てて、行動しまくって、人を好きになる感覚を知る
これ以外に方法は無いでしょう
ちなみに、色んな女性と出会いなら婚活パーティーがオススメです
なぜなら、僕が婚活パーティーで2年の間に2,000人以上の女性と出会えたし、その中からステキな女性を好きになり、結婚することがでたからです
本気で誰かを好きになって、幸せな家庭を築きたいのであれば、今すぐ行動しましょう