ヤフー知恵袋に書かれている、婚活に関する質問や悩みを婚活先輩こと いっかす がお答えしていきます
皆さんの中にも共通する項目があるかもしれませんので、目次で気になる質問を探して参考にしてみて下さいね
- ヤフー知恵袋の婚活に関するお悩みを解決
- ディズニーをプロフィールカードに書くべき?
- プロフィールカードはすべて埋めるべき?
- 女性恐怖症の婚活歴32年の方
- 婚活パーティとマッチングアプリどっちがいいの?
- 結婚に向いてない人は婚活パーティは無駄?
- プロフィールカードには絶対嘘はダメ?
- アラフォー女性に将来の子供の話はNG?
- 性格の良い女性と知り合えるところは?
- 婚活がうまくいきません
- 20代前半女性の婚活の本気度について
- 婚活パーティーで知り合った女性を初めて食事に際に…
- 婚活では、真面目に話すべき?フランクに話すべき?
- 婚活で知り合った人との返信は仕事中にもするべき?
- 婚活したいけどモテなくても大丈夫?
- 婚活イベントどれに参加していいかわからない
- 婚活サイトで知り合った女性と初コンタクトする時の服装
- バツイチ50歳男性にオススメな婚活は?
- 婚活パーティでカップリング後、連絡が来ない
- 婚活パーティーで女性から気に入られるには
- カップリングした人との連絡頻度は?
- 婚活パーティで気を付けた方が良い事
- プロフィールに優しいって書くのは…?
- どのように婚活していますか?
- 数年以内に彼女が出来るようなプラスになるアドバイス
- カップリングご初めての約束が半月後ってどうなの?
- オススメのマッチングアプリは?
- 結婚相手や恋人を作る為に何をすべき?
- 契約社員の四十代は、婚活パーティーに行かない方がいい?
- 婚活のノウハウで必要なものは?
- 年収250万円だと婚活はうまくいく?
- 預金1,000万円ある事はプロフィールにのせるべき?
- 受け身な男性はどうやって婚活すれば?
- 契約社員でも婚活パーティは参加できる?
- 仲良くなったら急に冷めてしまう…
- クリスマスや初詣に行ってくれるのは付き合える兆候?
- 老後が心配だからという理由で婚活しても大丈夫?
- 婚活って憂鬱になりませんか?
- 関連記事
ヤフー知恵袋の婚活に関するお悩みを解決

ディズニーをプロフィールカードに書くべき?
婚活している男です。
引用:ヤフー知恵袋
年齢は30歳、彼女は2年くらいおらず出会いもないため婚活しています。
趣味はディズニーが大好きで年パスを持っているのでよくパークには一人でも友達とでもいきます。
そこで質問ですが婚活のプロフィール欄にディズニー好きだと書いたらあまり印象的にはよくないですか?

プロフィールカードにディズニー好きと書く事、非常に良いと思います
婚活パーティで一番大切な事は【共通点を見つける事】
婚活パーティを3年程参加し続けましたが、趣味の欄にディズニー好きと書いている女性は非常に多かったです
プロフィールに書く事と、それにまつわるエピソードをいくつか用意しておくと良いでしょう
例えば「ディズニーが好きなのでイベントのたびに行ってます!ハロウィンは○○だでした!次はクリスマスが楽しみです!」
プロフィールカードを見てもらって反応があった場合の話を事前に考えておくと話が盛り上がりますよ
プロフィールカードはすべて埋めるべき?
婚活パーティーのプロフィールカードについて教えてください。会社員男です。 名前はフルネームを書くのが良いのでしょうか? 下の名前だけ書くのはNGですか? また、干支を書く欄があった場
引用:ヤフー知恵袋
合は空欄ではなく正直に書いたほうが良いのでしょうか?

下の名前だけで書く件に関しては可能であればフルネームが理想でしょう
下の名前だけだと相手が呼びずらい可能性がありますよ
干支に関してですが、項目に関係なく空白はあまりよくないですし、嘘はやめた方が良いでしょう
空白があると共通点を見つけてくれる可能性が低くなりますし、本気度を低く感じられます
嘘はバレなければいいという考えもありますが、嘘をつき続けるのって脳内CPUかなり使うので、効率が悪くなっちゃいますよね
【プロフィールカードを虚偽なく全て埋める】
これが一番効率的ですよ
女性恐怖症の婚活歴32年の方
婚活についてです。
引用:ヤフー知恵袋
私は現在56歳の男性です。
婚活歴32年です。
今までさらに、今月も毎週お見合いをしているのですが、断られ続けています。
まあ、私は無口、無趣味、女性恐怖症だから難しいのかもしれません。
まあ、正直に 婚活32年の事や女性恐怖症の事などお話をしましたが難しいですね。
しかし、仕事はまじめに貯金して働いていますし役員にもなれそうです。
やはり問題は会話でしょうか?女性の前に出ると頭が真っ白に毎回なります。
やめろと言っても60歳まで婚活します。
アドバイスください。
よろしくお願い申し上げます。

これは僕よりも全然婚活の先輩でしたね
僕がオススメしたい婚活は「婚活パーティです」
ご参加された事はありますでしょうか?
オススメする理由は一回に多くの異性とお話しできる事と、開催数が多いので、高頻度の参加できるという事
僕が100回くらい参加させてもらった【オトコン】なら、「大人の婚活パーティ」と銘打っているだけあって、50代の婚活パーティも積極的に開催しています
女性恐怖症がどのレベルなのかはわかりませんが、パーティ形式だと長くても1人10分程度しか話す時間はありませんし、プロフィールカードという自己紹介を書く用紙がありますので話のネタも豊富です
毎回話す項目を決めておくのも良いと思いますよ
僕の場合は合計1,000人くらいの中から僕の事を理解してくれるパートナーを見つけましたので、今は凄く幸せですし、楽です♪
婚活パーティとマッチングアプリどっちがいいの?
婚活パーティーがむずかしいなら出会い系サイトやれば彼女出来る?
引用:ヤフー知恵袋
みんな出来てるの?
婚活パーティー、出会い系サイトどちらがいいの?

出会い系というのはペアーズやomiaiとかですかね?
結論から言うと出会い系サイトは多くの方から美人を選ぶ事が出来るので最高ですよ♪「ただしイケメンに限る」ですね 笑
僕も2年ほどペアーズとomiaiをして20人程と出会う事が出来ました
この知恵袋のアイコン画像で登録していたのですが、マッチングアプリは見た目が8割なので人気女性とは一切連絡を取る事すらできませんでした
そこまで面食いではなかったので、プロフィール内容が良く、見た目も悪くはない方と連絡を取り合い、会ってみるのですが…
うーん、写真と違いますね 笑
婚活パーティだと、美人でも話する事は誰でも出来るので、そこで僕の内面的な魅力を伝える事が出来たので、僕としては婚活パーティの方がオススメです!
【マッチングアプリ】
自分の魅力が見た目にあると思う方用
【婚活パーティ】
自分の魅力が内面にあると思う方用
結婚に向いてない人は婚活パーティは無駄?
自分は結婚できない人間だから合コンや婚活パーティーに行っても無駄ですよね?
引用:ヤフー知恵袋

僕も自分が結婚に向いてない人間だと今でも思っています
理由は自分の時間が大切だし、女性とデートするより男友達と遊んでる方が楽しいからですね
だからこそ婚活パーティに参加しまくって、そんな自分にでも良いよって言ってくれる女性を探し続けました
恐らく1,000人くらい 笑
意外だったのがこんな自分でも好意を持ってくれた方が多くいたという事ですね
ただ、あまり女性を好きになれる性格ではなかったので、200回程行って今のパートナーと巡り会いました
200回でも参加して自分に合う方を見つけるか、一生独身で過ごすのか…の2択だとおもいますよ
プロフィールカードには絶対嘘はダメ?
婚活パーティーのプロフィールに嘘は絶対書いてはいけませんか?
引用:ヤフー知恵袋

良いか悪いかは個人の判断になると思いますので、メリットとデメリットを考えてみましょう
【メリット】
年収や年齢を実際より良く感じさせてマッチング率が上がる
【デメリット】
もし結婚できる程仲良く仲良くなったら、バレてしますので、今までの時間が無駄になる
トーク中ずっと嘘をつき続けるのは脳内CPUを多く使うので、他の事に気が回らなくなってしまう
僕個人としては、メリットよりもデメリットが多く感じたので、嘘はつかないように心がけていました
アラフォー女性に将来の子供の話はNG?
婚活でアラフォーの女性に
引用:ヤフー知恵袋
将来の子供のことについて聞くのは失礼ですか?

婚活といいますと、どういった形式の物でしょうか?
婚活パーティやマッチングアプリや結婚相談所ですと、あらかじめプロフィールがわりますので、そこで確認するのが良いかと思いますが、プロフィール欄に無記入、街コンなどのプロフィールが無い場合としてお答えしますね
他の方がおっしゃる通り年齢的にも必須の質問かと思いますが、場合によっては「そんな歳だけど子供産めるんですか?」ととられかねません
「子供は好きですか?」
「甥っ子姪っ子はかわいいですか?」
「僕の両親が早く孫が見たいってプレッシャーかけられてるんですけど、どこの親もそうなんですかね?」
「○○さんって絶対素敵なお母さんになりますよね!」
など、まずは違う話から導入して聞き出す方法はいかがでしょう?
下手な良い方になっても誠意は伝わると思いますよ
性格の良い女性と知り合えるところは?
性格の良い女性と知り合えるところは?
引用:
少し内容を変えて質問します。
婚活とか恋活していると、合理的な考えをして私をすぐに切り捨てる女性にはよく出会いますが、その逆の女性にはなか
なか出会えません。
既婚者で不倫しようという女性にはそう言う性格の人はいるかもしれませんが、人として最低な気がしますので、あんまり関わりたくないです。
そうすると、条件に合いそうな女性(性格が良くて、人として尊敬できる女性)はこの世にはいないのではないかと思うぐらいです。
そう言う女性とはどういうところで出会えるのでしょうか?
体験談とかあれば教えて欲しいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

僕は婚活を6年間していました
マッチングアプリ、街コン、婚活パーティ、知人からの紹介、合コン、結婚相談所など、色々なものに取り組んでわかった事は
どういったきっかけだろうが、1人でも多くの女性と会って話をする事が1番自分の理想とする女性に出会える
という事です
手段を考えるよりも行動量を増やす事で、自分の理想に1歩ずつ近づけますよ♪
ちなみに、僕がやってきた手段のなかで、1番多くの女性と会えるのが婚活パーティでした
婚活がうまくいきません
婚活がうまくいきません。
29歳男性です。
焦っています。(焦る様な年齢ではないという回答は控えてください)
僕のスペックを言うと身長167cm、顔はブサイク、年収は500万位。一人暮らし。趣味はバンドとライブと料理とアニメ。~中略~
1度目のデートまではいけるのですがデート後ほぼ毎回相手のLINEが素っ気なくなったり2回目のデートの誘いをしてもはぐらかされて(あ、これ駄目だな)ってなったり、上手くいってたと思ったら「他に気になる人がいるから」というような具合です。奇跡的に数回出来た子に告白した時は「やっぱり好きになれない人は付き合えない」と言われました。
~中略~どうしたら、男として魅力的に思って貰えるのでしょうか?どうしたら恋愛対象として見てもらえるのでしょうか?女性の方から見てときめきや好意を感じる男性はどんな人なのでしょうか?
引用:ヤフー知恵袋
縁やタイミング等精神論ではなく具体的に現状を変えたいんです。本当に、本当に困っています。

自分磨きも大切ですが、婚活において1番大切な事は「自分にとって1番相性の良い人と巡り会う事」です
相性が良いとは、自分が相手の事を凄く好きで、相手も自分の事が凄く好きな関係
僕は人から「かわってるね」と言われるような性格で、婚活もかなり苦労しました
質問者さんと同じように、1回目のデートまではいけるのですが、2回目以降なかなかつながらず…といった感じで凄くお気持ちが解ります
こんな僕でも今は婚活パーティで凄く素敵な女性と知り合い、恋をし、結婚を前提にお付き合いをしています
なぜ僕がこんな出会いが出来たかというと【1,000人以上の方とお会いし、その中から選んだから】です
つまり、空いている時間は全て婚活パーティに行き、女性と会いまくりました
多い日では、1日4回(朝、昼、夕方、夜)参加する日もありました
これだけ参加していると、「あ…この子かわいいけど僕とは合わないな…」という方も解ってくるようになり、無駄なマッチングも減ってきますので、効率的に婚活する事が出来ました
色々考えてしまう事はしょうがないのかもしてませんが、悩む暇があれば行動をしましょう!
良かったら過去に僕が書いたブログ記事に参考になりそうなものがありましたので、覗いてみて下さいね♪
良い出会いがあります様に♪
20代前半女性の婚活の本気度について
20代前半女性の婚活の本気度について
引用:ヤフー知恵袋
現在31歳の男ですが、婚活パーティにいくと20代前半の女性もたまにみかけます。
職種や住居が近かったこともあり、先日24歳の女性とマッチングしたのですが、私が年齢的に結婚を気にしているのに対して、24歳ならば今後いくらでも恋ができる年齢なのではと思ってしまい、相手がどのくらいの本気度で婚活をしているのかが読めません。
やはり「いい彼氏ができたらいいや」くらいの感覚の人が多いものでしょうか?

婚活パーティに200回行った経験からお答えしますね
結論は【年代によって傾向がある】です
もちろん人それぞれなのでしょうが、20代前半の婚活パーティ参加者は、人に言われて来ている事が多かったですね
職場の先輩に「早めに婚活した方が有利だよー」と言われました
友人に「婚活パーティで彼氏できたーとりあえず行ってみなよー」と言われた
「今日は友人に連れられてきましたー!」なんて方も多かったですね
そのような方の特徴は、人やその場の空気に流されやすく猛アピールの末にマッチングしたとしても、【誰かに相談してから決めよう!】と一旦、保留にしているだけでした
友人と相談して「その人はやめた方がいいよー」と言われたら、もう関係が終わってしまうので、非常に効率が悪かったです
僕がオススメなのは27~29歳の女性です
その理由は、20代の内に結婚もしくはプロポーズをされたいと自分から強く思って婚活パーティに参加している方が多いからです
婚活は理論的に考え、効率的に取り組みましょう♪
婚活パーティーで知り合った女性を初めて食事に際に…
婚活パーティーで知り合った女性を初めて食事に誘うために「もし良ければ一度お食事を出来たらと思ってるんですが、どうでしょうか?都合の良い日があると幸いです」とラインで送りましたが、あ
引用:ヤフー知恵袋
とで「幸い」ってビジネス用語か?と間違ってることに気づきました。
やっぱりおかしいですよね。

相手の職業にもよりますが、営業やビジネスメールを扱う事務員でなければビジネス用語という所までは気付かないかもしれませんが、堅苦しい文面だと親近感が湧きづらいかもしれませんね
もしよければ、僕が実際に使っていた文面を参考にして下さい
予め女性の好きな料理を確認しておいて
「是非ご紹介したい○○が美味しいお店がありますのでご一緒しましょう!平日の仕事終わりと、休日ではどちらが都合付きやすいですか?」
①質問者さんよりは少しフランクかもしれませんが、初めてのデートまでは大人として最低限の敬語は守りましょう
②【行くか?/行かないか?】の2択であれば「もう少し仲良くなってから…」とやんわり断られてしまう可能性がありますが、【平日か?休日か?】の質問だと、良く前提で話を持って行っていますので、断られる可能性が低くなります
③今言う事ではないかもしれませんが、婚活パーティと知り合った女性とはパーティ後のその日の内に食事デートに行くのがベターです
婚活では、真面目に話すべき?フランクに話すべき?
婚活。新しい異性だと、どちらの対応でいくべきか迷いませんか?
引用:ヤフー知恵袋
真面目に話しているか、フランクに話して仲良くなるか。
プライベートは話していて笑えるほうが好きです。

確かに迷ってしまいますよね
結論から言いますと、【どちらも】が答えです
僕が婚活パーティに200回程参加した経験から女性への効果的なアプローチ方法を伝授します!
①第一印象を【真面目過ぎる程しっかりした人】というイメージを与える
②出来るだけ早い段階で居酒屋デートに誘う
③敬語から友達言葉に切り替え【普段はフレンドリーな人】というイメージを与える
①段階で真面目でしっかりした人という好印象を与えますが、しばらく会話を続けるうちに「なんだか話にユーモアが無くて面白くないな…」という悪印象に変わります
②そんなタイミングで悪印象が定着する前にお酒席を言い訳出来る居酒屋デートに誘いましょう
③居酒屋の陽気な雰囲気の中、敬語に切り替えフレンドリーなイメージを与えます
これはゲインロス効果と呼ばれる、マイナスだったイメージをプラスに変える事で、効果的に好印象を与える心理作用をうまく使った、真面目とフレンドリーというかけ離れたプラスイメージを与える事が出来る非常に魅力ある方法です
恋愛関係で大切なのは【緊張と緩和】という事です
婚活で知り合った人との返信は仕事中にもするべき?
婚活は仕事中でもマメにLINEを返信した方がもてますか?
引用:ヤフー知恵袋

ラインの返信に関しましては返すタイミングを悩んでしまいますよね
ではこのお悩みに2つのお答えをさせていただきます
①【相手のペースに合わせる】
今まで100人くらいの女性と婚活パーティでマッチングし、連絡を取ってきましたが、大きく分けて3つのタイプがありました
・用が無くても常に連絡を取りたい
・用が無くても、暇な時は連絡を取りたい
・用がある時のみ、連絡を取りたい
どの場合でも正解は【相手のペースに合わせる】です
これは心理学で【ミラーリング】と呼ばれ、自分と同じ価値観や行動を取る人に安心感を覚える心理です
相手が1時間に1回であれば、あなたもそれに合わせて、返事すればOKです♪
②【仕事中は連絡をしない】
仕事中に連絡をしてしまうと、仕事がおろそかになってしまうどころか「仕事中に連絡するなんて不真面目」と思われかねませんね
高頻度で連絡を取りたい女性だったとしても、休憩時間にのみ返信するようにしましょう
婚活したいけどモテなくても大丈夫?
婚活経験のある方(できれば男性)に質問致します。私はこれまで全くモテなかったため男性とも一度も付き合ったことがありません。結婚相談所で探せば1人くらいはお声がかかると思いますか?
引用:ヤフー知恵袋

僕も全く人生で全くモテた事が無かったのですが、婚活パーティに行き始めて色んな方から声をかけてもらい、自信が付きました!
理由は簡単で、100人中1人しか好きになってもらえなければ、100人と会えばいいんです
99人にフラれた悲しさよりも、1人から猛烈にアタックしてもらえると嬉しさの方が断然勝つものですよ!
婚活イベントどれに参加していいかわからない
婚活初心者です
引用:ヤフー知恵袋
京都に住んでいます
検索すると色々とたくさんのイベントが載っているのですが、どれに参加すればいいのか迷っています。
現在保育士として働いていて、出会いもないので婚活をスタートして先を見すえた方と出会いたいと思っています。
オススメの街コンなどのイベントあれば教えていただきたです。よろしくお願いします

文面から察するに女性でしょうか…?
男性意見なので若干違いもあるかもしれませんが、オススメの業者をご紹介します
【街コン】は友達→恋人→夫婦のプロセスを踏みたい方向けイベント
【婚活パーティ】は恋人→夫婦のプロセスのみでいい方向けイベント
婚活という事ですので、街コンではなく婚活パーティがオススメです!
僕がオススメする業者は【オトコン】です
オトコンをオススメする理由
- フリータイムが無く、初心者でも安心
- 半個室型の会場なので、周りの目も気になりにくい
- 比較的安価なので、婚活を続けやすい
- 僕がここで出会った人と結婚する予定だから(笑)
初めての婚活不安もあるでしょうが、いざ行ってみたら楽しいものですよ♪
良い出会いがありますように!
婚活サイトで知り合った女性と初コンタクトする時の服装
婚活サイトで、初コンタクトします。服装は、ネイビー色のスーツに白いシャツ、ノーネクタイでいいでしょうか?
引用:ヤフー知恵袋

婚活系で出会う方とのファッションの基本は
60%フォーマル
40%カジュアル
の割合で考えれば大丈夫です!
質問者さんのファッションではスーツにノーネクタイという事で、
90%フォーマル
10%カジュアル
くらいの割合でしょうか?
もちろんカジュアルすぎるよりはいいのですが、ちょっと固すぎるようにも感じますね
ジャケットを着るのであれば下はブラックデニムにしてスニーカーを履く等ハズしを入れてみてはいかがでしょう?
良かったらこの記事を参考にしてみて下さい
バツイチ50歳男性にオススメな婚活は?
バツイチ50歳男性です。
引用:ヤフー知恵袋
確定申告は2500万円程度。
毛髪有り、メタボではなく、ジム通い
学歴は早稲田院卒
~中略~
こんな年寄りがパートナー探しをする場合には
婚活パーティーでしょうか?
友人の紹介は愛人希望の娘さんばかりなので…

年収が人並み以上におありですので、結婚相談所でも出会いは困らないでしょうが、多くの方と実際に会って話した中から決めたいですよね?
それに、愛人希望まではいかないまでも、年収を目当てにくる女性も多いのでは?お悩みではないですか?
僕のオススメする方法は、質問者さんがおっしゃるように【婚活パーティです】
おすすめする理由は2つあります
理由①いろんな方と会って選ぶ事が出来る
今後長くお付き合いする方なのですから、見た目やプロフィールだけでなく、話した印象で選びたいですよね?
婚活パーティでは10人前後の方と実際お話しし、その中から希望の方を選ぶ事が出来ます
理由②収入証明書が不要
これは、僕の勝手な推測ですが、愛人希望の方が多い…と記載があったものですからお伝えしておきます
婚活パーティでは年収証明書は必要ありません
ですので、プロフィール欄の年収を空白にする事も可能です
あなたの収入以外の魅力で判断してもらいたいのであれば、この方法もオススメです
オススメは年齢を考慮させていただき、【オトコン】です
大人の婚活パーティだけあって、50歳以上の方向けの婚活パーティも積極的に行っておりますので
良い出会いがありますように
婚活パーティでカップリング後、連絡が来ない
~前略~
引用:ヤフー知恵袋
昨日久しぶりに婚活パーティーに参加し、いいなと思える人がいて、嬉しいことにその方とカップリングすることができました。
パーティーの後、どこか行きますかと言われたのですが、予定があったため、また別の日にご飯に行きましょうということになり、連絡先を聞かれたので、交換し、別れました。
別れた後、「よろしくお願いします。」の一言だけLINEが来て、私は一度ゆっくり話せたらと思ったので、「今日はありがとうございました。ご飯でも行けたら嬉しいです。よろしくお願いします」とLINEをしましたが返事が来ない状態です。
~中略~
こういうことは婚活ではよくあることなんでしょうか?
婚活を始めてから、一喜一憂することが多かったり、自分に自信をなくすことも多くなり、どのように気持ちを切り替えたらいいのかわからず悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

婚活パーティでマッチングしたのに連絡がこない…
凄くがっかりしますよね
実は婚活パーティではよくある事なんです
僕も200回程婚活パーティに行っていたんですがマッチングした10人に1人くらいはその日の内に連絡が途絶えました
理由は定かではないのですが、以下の2つかと思われます
①業者が用意したサクラで、マッチングまでが仕事だった
②第2、第3希望くらいでたまたまカップリングしただけで、面倒になった
今回で言うと、その後のお誘いがあったので、恐らく②でしょう
今後は、婚活パーティ後は絶対に予定を入れず、むしろこちらからご飯デートに誘うようにしましょう
婚活を始めてから、一喜一憂することが多かったり、自分に自信をなくすことも多くなり、どのように気持ちを切り替えたらいいのかわからず悩んでいます。
に関しては、【悩むくらいなら婚活パーティに行きましょう】が僕が婚活時代に考えていた事です
- いかに多くの婚活パーティに参加して
- いかに多くの人とマッチングして
- いかに多くのと知り合えるか
【幸せな結婚】への可能性を高める唯一だと思いますよ♪
婚活パーティーで女性から気に入られるには
婚活パーティーで女性から気に入られるにはどんな努力が必要ですか?
引用:ヤフー知恵袋

婚活パーティでという事なので、あくまでマッチングがゴールと仮定してお答えしますね
結論のみ申し上げますと
【第一印象の良さ】【トーク力】
この二つでほぼOKです
実はどちらもちょっとした事前準備で解決できるような項目です
もしこれから婚活パーティに参加する予定があるなら、参考記事を貼っておきますので覗いてみて下さい♪
カップリングした人との連絡頻度は?
婚活パーティーで初めてカップルになったんですが、
引用:ヤフー知恵袋
その後のやり取りが上手く行きません。
皆さん、どれくらいのペースでメールしてますか?
なんか話も弾まず敬語のままなので、あと何回かは会ってみたいです。
せっかくカップルになれたのに、盛り上がりもないまま終わるのも切ないです。
こんなもんですかね?

婚活パーティで初マッチングおめでとうございます(^^)v
今回の質問に関しまして、恋愛心理学を用いてお答えしたいと思います
今まで100人くらいの女性と婚活パーティでマッチングし、連絡を取ってきましたが、大きく分けて3つのタイプがありました
・用が無くても常に連絡を取りたい
・用が無くても、暇な時は連絡を取りたい
・用がある時のみ、連絡を取りたい
どの場合でも正解は【相手のペースに合わせる】です
これは心理学で【ミラーリング】と呼ばれ、自分と同じ価値観や行動を取る人に安心感を覚える心理です
相手が1時間に1回であれば、あなたもそれに合わせて、返事すればOKです♪
婚活パーティで気を付けた方が良い事
明後日、婚活パーティーに参加するんですが、何か気をつけた方が良いこと、例えば、服装、態度、言動等ありますか?教えてください。
引用:ヤフー知恵袋

婚活パーティは事前準備をしっかりしていく事で、優位に参加する事が出来ます
明日1日ありますので、しっかり準備していきましょう!
【服装】
婚活に参加する際の服装で気を付けないといけないのは【清潔感と誠実さ】のたった2点だけです
具体的には、婚活パーティには【ノームコア】というスタイルが非常に好印象を持たれます
【態度】
婚活パーティで採るべき行動を挙げておきます
- 誠実な見た目を心がける
- 相手の目を見て話す
- 共通点を見つける
- 相手の名前を呼ぶ
- 聞き上手に徹する
- 特別な存在だとアピールする
参考記事に詳しく記載しています
婚活パーティでは取ってはいけない行動がいくつかあります
- 友達と参加する
- 清潔感のない格好
- 非常識な行動
- 遅刻
参考記事に詳しく記載しています
【言動等】
婚活パーティで参加された方なら経験があるかもしれませんが、婚活パーティにおいて一番辛い時間が【無言の時間】です
婚活パーティにおいて無言になず、マッチング率も高い人の特徴は
質問力がある人です
理由は簡単で、女性は自分の話を聞いて欲しい方が多いですし、自分の事に興味を持ってくれる人に対して、好印象を持つ傾向があるからです
参考記事に詳しく記載しています
良いご縁がありますように
プロフィールに優しいって書くのは…?
ネット婚活してますが、プロフィールに自分で優しいって書く人どうなんですかね。
引用:ヤフー知恵袋
優しいなんて当然の心構えだから
書く必要ないかと思って書いてませんが、
それだと相手には伝わらないですし、
たしかに書けばいいのだろうけど、
なんだかひっかかります。

婚活で自分の魅力を伝える事って難しいですよね
質問者さんの言う通り、良い事を書けば、わざわざ書く事でもないし、書かなければ伝わらないし…
この場合は【他の方が使わない自分独自の言い回しをする】のはいかがでしょう?
僕は婚活パーティに200回程参加した経験があるのですが、プロフィールカードと呼ばれる自己紹介カードを見せながら話をするんです
マッチングアプリのプロフィールと違い、相手の反応を直にみる事が出来るので【反応が悪いと書き直し、良いと固定】の流れでトライアル・アンド・エラーを行ってきましたので、かなり自信があります
直接的な意味は違っても優しいを連想する言葉であれば問題ないと思います
【おおらか】【おっとり】【あまり怒ることが無い】
優しいとは意味は違いますが、なんだか優しそうなイメージがわきますよね?
プロフィールのフォーマットにもよりますが、第三者の意見として伝える方法がベターです
コツとしては、自分を褒め称える様な言い回しをしない事を心がけると良いでしょう
【友人からはのんびりした性格をしてるせいか、「あまり怒った所を見たことが無いねと」言われます】
怒らないのポジティブキーワードにのんびりというネガティブキーワードを足した事で、文章的には嫌味な文章にはなってはいませんが、これを読んだ異性は【なんだか優しそうな人だな】という印象を受けるでしょう
プロフィールに嘘を書くのはいけませんが言い回し一つで相手の印象を大きく左右する事が出来ますよ
どのように婚活していますか?
最近彼女と別れてしまいました。
引用:ヤフー知恵袋
今後出会いがあるか不安です。
できれば結婚したいのですが、地方だと出会いの場もありません。
地方で婚期を逃した方はどのように婚活していますか?
地方市役所勤務、29歳、年収500万以下です。

安心してください!出会いなんていくらでもありますよ!
お金さえ払えば 笑
主な方法を紹介しますね
【街コン】
金額:中
本気度:低い
☑たくさんの友達を作りたい人向け
メリット
・楽しく婚活する事が出来る
デメリット
・2人一組で参加しないといけない
(1人で参加すると知らない男性とペアを組まされる)
【婚活パーティ】
金額:安い
本気度:中
☑色んな方から恋人を見つけたい方向け
メリット
・空いた時間に手軽に異性と出会う事が出来る
デメリット
・トークスキルやファッションセンスも重要
【マッチングアプリ】
金額:安い
本気度:低い
☑とにかく多くの人を比べて恋人を見つけたい方向け
メリット
・何千、何万人の中から異性を選ぶ事が出来る
デメリット
・収入、容姿等、何か秀でたものが無いとマッチングしない
【結婚相談所】
金額:高い
本気度:高い
☑とにかく早く結婚したい方向け
メリット
・男女共に高額な費用を支払っている為、本気で結婚したい方が多い
デメリット
・費用が高額
・出会った方と早い段階で婚約しないといけない
以上、4つの手法があります
僕は全て体験しましたが断然オススメは【婚活パーティ】ですね!
自分の中で条件が幾つもあったので、とにかく暇な時は当日にでも安価で、1人で参加する事が出来る所が魅力ですね
数年以内に彼女が出来るようなプラスになるアドバイス
人生相談について
引用:ヤフー知恵袋
プロフィール
年齢36歳
身長164cm 男
体重58kg
仕事は零細企業で営業・販売など分業なく、勤続15年勤めています。
年収700万
貯金1400万
専門学校卒
普通体形
性格はネガティブでインドア趣味(映画・読書な
ど)。
恋人は20歳からいません。
友人は少なめで、メールと会話は下手。
婚活をしていまして、結婚相談所に登録しています。
女性に積極的に話し掛けることが苦手です。
つまらないとよく言われます。
結婚を見据えて、数年以内に彼女を作るには自分はいった点を改善していけば、良いでしょうか??
自己肯定感が低く、手前では何がベストなのか良く分からなくなりました。
相談できる友人もいなく、
厳しい意見やプラスになるアドバイスを頂けたらと思いました。
宜しくお願いいたします。

婚活を始めて失敗が続くと、どうしてもネガティブになってしましますよね…
僕はマッチングアプリと婚活パーティ等に合計6年くらい取り組んでまして質問者さんと同じような気持ちになっていました
その経験から婚活の成功率を少しでも上げられるアドバイスが出来たらな と思います
婚活を成功させる為には【第一印象】【話している印象】が良くする事を心がけましょう
【第一印象】
いくら丁寧な話し方で、相手とのコミュニケーションをうまく取ったとしても、髪がボサボサの無精髭の男性では婚活はうまくいかないでしょう
これは【メラビアンの法則】と言われるもので初対面の方に対するイメージは55%が見た目によるもので、話し方や声などは38%、話の内容にいたってはたった7%しか関与しないといわれています
毎日シワの無い綺麗な服で髪形や髭をキチっと整えるのは難しいかもしれませんが、婚活パーティに参加する時だけは誠実な印象を与えられるよう、見た目にも気を付けましょう
もしどんな服を着ていいのかわからなければ僕のブログを参考にして下さい
【話している印象】
これに関しては慣れる事が大切ですが、ただ闇雲に話すだけでは女性を惹きつけるトークは出来ません
恋愛心理学を活用した、魅力ある会話をするように心がけましょう
- 相手の目を見て話す
- 共通点を見つける
- 相手の名前を呼ぶ
- 聞き上手に徹する
- 特別な存在だとアピールする
これを心がけるだけで、女性が受ける印象を大きく変える事が出来るでしょう
参考記事を貼っておきます
カップリングご初めての約束が半月後ってどうなの?
婚活パーティーに参加した男ですが、カップリングになって、次のデート出来る予定日を女性に聞いたところ、半月以上予定を遅らせられたのは、遠回しにそんなに自分に気持ちがないということでしょうか?本人の理由は
引用:ヤフー知恵袋
、デートの予定日までに他の先約の予定が埋まってるからと言われました。女性が普通真剣に考えてる大事なデートと思っているなら、他の予定をキャンセルしてまで、出来る限りデート優先にするのもですか?

婚活パーティに200回参加した経験からお答えします
マッチングして初めてのデートは1週間後~2週間後が多かったです
半月以降とありましたが、2週間後であれば問題ありません♪
3週間以降の方は全体の15%くらいの方しかいませんでしたが、その原因が4つ考えられます
①あなたもしくは相手の勤務体系が不規則で予定が合わせずらい場合
②友達が多く、かなり先まで予定を入れている
③初めて2人っきりでデートするのが緊張する為、少し時間が欲しい場合
④あなた以外にも婚活で出会った相手がいて、先約が入っている
どのケースであっても、婚活の為に予定をキャンセルする事が少ないでしょう
その理由は女性は男性よりも人間関係を大切にしたい方が多いからです
逆にあなたが女性の予定に合わせて先約をキャンセルしたら悪印象を与える事になりますので、注意しましょう!(経験談)
会ってくれるという事はあなたに好印象を持っているという事なので、前向きに考えてもいいのですが、約束が先になればなるほど、ドタキャン率が高くなりますので、定期的に連絡を取ってみてはいかがでしょう?
オススメのマッチングアプリは?
1年以内に結婚を考えている婚活中の男性です。マッチングアプリでオススメのものを教えて下さい。Pairs、ゼクシィ縁結び、マリッシュ、タップル誕生など、沢山ありすぎてどれに登録したら良いか
引用:ヤフー知恵袋
わからないのでアドバイスお願いします。サクラが少なくて安心に出会えて活動出来るアプリが良いです。

マッチングアプリを4年間していた僕のオススメは2つ
ペアーズとオミアイです♪
この2つではサクラや勧誘系の方と会う事は無かったですね!
【ペアーズ】
コスパ最強のマッチングアプリ!
毎日無料いいねがアプリで立ち上げて4人、ウェブで立ち上げて4人出来ます
自分からいいねしてマッチングした場合でも、自分の被いいね数にプラスされるので、無料いいねを全員にすれば自分がモテてるように思わせる事ができますよ!
【オミアイ】
人気女性にいいね!送るときには消費ポイントが多くなるのが特徴で、ライバルが分散されるため、お金に余裕があるなら、おすすめ!
結婚相手や恋人を作る為に何をすべき?
結婚相手や恋人をつくるためには、何をするべきでしょうか?
引用:ヤフー知恵袋
30代前半男
休日に、結婚相談所を通じて、何名かとお会いしています。
ですが、ただ会って話をするだけでは、上手くいくとは思いません。
・婚活の本などを読む
・身だしなみに気を付ける
・映画やテレビ、新聞などを読んで話の引き出しを増やす
現在、これらのことを実践しています。
今のまま継続していけば良いのでしょうか?
他に何かするべきことはありますか?
教えてください。

婚活の成功させるために必要な事はたった2つです!
①第一印象を良くする
②楽しい話をする
質問内容を拝見すると、かなり努力されているようなので、別の方向から提案させていただきますね
婚活をホルモンで成功させてみるのはいかがでしょうか?
…もちろん焼肉ではなくて…(笑)
モテホルモンという言葉を1度は聞いた事があるかもしれませんが、実は本当に存在するものです
正式名称は【テストステロン】と呼ばれる男性ホルモンの一種です
実はこのホルモンが多く分泌している程、生殖能力が高いといわれていますおり、動物学的に雌から見ると、本能的に惹かれてしまうというワケです
テストステロンをより多く分泌するためには3つの方法があります
①筋力トレーニングをする
②ストレスを溜めない生活習慣
③日光浴をする
つまり、健康的でアクティブな生活をする事が大切なんです
参考記事を貼っておきますので、是非参考にしてみて下さいね♪
契約社員の四十代は、婚活パーティーに行かない方がいい?
契約社員の四十代半ばの独身男性は、婚活パーティーは行かない方がいいですか?
引用:ヤフー知恵袋

まずは、代表的な婚活パーティ会社の参加条件を確認しましょう
オトコンの参加条件です
正社員or大卒or年収450万円以上のいずれかに該当する方
PARTYPARTY参加条件
正社員or大卒or年収450万円以上の方
シャンクレール参加条件
年収400万以上or大手企業勤務or公務員or正社員
この条件の1つでも当てはまっていれば、問題ありません
さらに、パーティ中はプロフィールカードと呼ばれる自己紹介用紙を記載して交換するのですが、そこにも雇用形態を記載する事はありません
婚活パーティでは、年収よりも実際話してみたイメージで決める事が多いため、当日に相手に好印象を与える事が出来るように勉強してみるのはいかがでしょうか?
婚活のノウハウで必要なものは?
婚活について質問します。
引用:ヤフー知恵袋
成功するためのノウハウが
ネット上にたくさんありますが
一番最初にするべきことは
1、服装
2、会話力
3、Line
この3つの
ノウハウだと思うのですが
他にありますか?

婚活の成功は人それぞれあると思いますが僕が考えていた【おじいちゃん、おばあちゃんになっても手を繋いでいられる夫婦】としてお答えしますね
1、服装
2、会話力
3、Line
どれも素晴らしい婚活力だと思います
1、服装
第一印象をよく見せる為には絶対必要ですね
いくら相性の良い人でも第一印象が悪ければその時点でご縁がなくなります
2、会話力
第一印象以降の印象ですね
共通点を見つけるのが一番簡単な方法ですね
3、Line
これはなかなか難しいスキルですね
・早く返す(既読無視はしない)
・スタンプなどを駆使
・デートスポットのURLを送って二人の楽しい未来を想像させる
等あると思いますが、人によっては普段の連絡は取りたくない方もいるので、相手の連絡頻度に合わせるのが良いでしょう
そして…
4、色んな人と会いまくる
これが実は婚活では1番大事なのにみんながしていないことだと思います
多くの女性と比べないと自分と相性の良い方がどんな人かすら判らないでしょうし、まだいい人と巡り会っていないのに、妥協で結婚まで進んでしまう事もありますよね
言葉を選ばず言いますと、手当たり次第にいろんな方と出逢い【おじいちゃん、おばあちゃんになっても手を繋いでいられる夫婦】を目指すべきだと思います
色んな人と出会うのに適したイベントは【婚活パーティ】だと思います
ちなみに、僕は婚活パーティに200回くらい参加し1,000人くらいの方の中から、今のパートナーを選びました
年収250万円だと婚活はうまくいく?
婚活で車なし、原付あり、高卒、年収250万、見た目普通
引用:ヤフー知恵袋
は、成婚しやすいですか

たしかに条件を拝見しますと不利にはなるでしょうね
現状で可能な打開策を考えてみますね
原付あり、高卒、年収250万に関しましては、色んなご事情があるのでアドバイスは控えておきます
文字だけのスペックで見ますとどうしても【マッチングアプリ】や【結婚相談所】では他の男性と比べられる可能性が高いので【街コン】や【婚活パーティ】などとりあえず会う事から始まるイベント形式の婚活で初めてみるのはいかかでしょう?
見た目に関しましては、あまり費用をかけずよく見せる方法はあります
僕が200回程婚活パーティに行っていた際に心がけていた事をまとめましたので、参考にしてくださいね
預金1,000万円ある事はプロフィールにのせるべき?
婚活のプロフィールに、預金1000万円あるのは記載した方が良いですか?
引用:ヤフー知恵袋

預金が1,000万円はとても大きなインパクトを与えられますし記載した方良いように思われますが、他の方がおっしゃるように
・お金目当ての女性が寄ってくる
・自慢話に聞こえてしまう
など、デメリットが大きいため控えた方が良いでしょう
私は質問者さんの素晴らしい所は、預金が1,000万円ある事よりも、1,000万円貯めた過程だと感じました
堅実な所をアピールしたらいい印象を与えられると思いますよ!
受け身な男性はどうやって婚活すれば?
自分は30代前半の男ですが、恋愛・人間関係に受身です。
引用:ヤフー知恵袋
兄弟や父方母方の親戚全部引っくるめても自分が一番末っ子で、子どもの頃から可愛がられ与えられてばかりの人生でした。
~中略~
どうせダメだろうと思いつつも婚活パーティーに参加したこともありましたが、相手の外見が好みでなかったのもありますが、フリータイムでは自分から何を話せばいいのか分からず、フリータイムの間ボーっと過ごしてしまったことがあります。
~中略~
また、学生時代(特に中学〜高校時代)にクラスメイトや部活のチームメイトに傷つけられて、人間不信になった経験があるので、どうしても積極的に行けないです。他人と1対1で向き合うのが怖く感じます。
受け身な男はどうやって出会いを探せばうまくいくのでしょう??

恋愛は受け身だと成功する可能性が極めて低くなってしましますよね
こうゆう場合は出来る事と出来ない事を明確化しましょう
“フリータイムでは自分から何を話せばいいのか分からず、フリータイムの間ボーっと過ごしてしまったことがあります”
に関しては、フリータイムの性質上、話し上手な方や自分を売り込める方が有利ですので、苦手な場所で頑張る必要はありませんよ
婚活パーティはフリータイムの無いものもたくさんあるので、そちらに参加するようにしましょう
1対1が苦手であれば友達を誘える【街コン】で2対2で話をしてみるのはいかがでしょう?
お酒の力も借りられるので、今までより気楽に話せるかもしれませんよ!
僕も、婚活を6年やっていて途中、自身を喪失してしまった時期もありました…
表現はよくないのかもしれませんが「蓼食う虫も好き好き」という言葉にもあるように、こんな僕でも好きになってくれる方がいるはず!!と信じてました
僕の場合だと【女性慣れする】【多くの中から僕の事を好きになってくれる人を探す】という目的でとりあえず婚活パーティに数多く参加しました
結果は200回目くらいで、理想の方と巡り会う事が出来ましたよ
長い道のりかもしれませんが、必ずゴールはあると思いますので、一歩ずつ頑張りましょう!
契約社員でも婚活パーティは参加できる?
婚活パーティー行きたいが
引用:ヤフー知恵袋
契約社員なら大丈夫ですか?
何やるの?楽しい?

順にお答えしていきますね
①【契約社員でも大丈夫か】
・正社員or大卒or年収450万円以上のいずれかに該当する方
これは、僕が一番参加していたオトコンの男性参加条件ですが、正社員でなくでも大卒か年収が450万円以上あれば参加可能です
⓶【何をするのか】
様々な形式がありますのが、ここでは代表的なダブルトークタイプの流れをご紹介します
1対1のトークタイム
(全ての異性と話をする)
↓
中間印象投票
↓
個別に中間印象の集計発表
↓
1対1のトークタイム
(全ての異性と話をする)
↓
最終投票
↓
カップリング
といった流れで、基本的には1対1で全ての方とお話しして、相思相愛になった方はパーティ後再開する
といったものです
③【楽しいですか?】
楽しさを重視すれば、街コンや水族館内やお寺など、観光施設を巡るツアー型の婚活パーティの方がいいかもしれないですね
ですがプロフィールカードがあったり、投票形式で相思相愛が分かったり、全ての方と話が出来るなど、効率よく好みの女性と出逢うという目的を考えれば、効率的な手法と言えるでしょう
仲良くなったら急に冷めてしまう…
婚活をしている30代半ばの男です。
引用:ヤフー知恵袋
私は婚活で出会った女性と何回かデートをして、相手のことが嫌いじゃないんですが、何故かある日急に連絡をするのが嫌になります。
相手からLINEが来ても、今までは普通にやりとりしていたんですが、何故か全く返信したくなくなります。
これはなにか心の病なのでしょうか?
仕事上では全くそのようなことはありません。

心理学的なお話から考えてみますと、男性は今でも【狩猟本能】が強く残っているそうで、女性をオトしたり、関係がうまくいき始めるとそこが狩りのゴールとなってしまい、急に冷めてしまうそうです
私もそうで、婚活パーティ参加時には、燃えるような恋を予感した相手でも、デートの回数を重ねる内に段々【なんかめんどくさいな…】と思ってしまう事がほとんどでした
これの解決方法はとりあえず多くの婚活に参加し、多くの女性に出会い、その中からそうならない女性を探す事以外にないと思っています(本能ですから、考え方を変える程度では変わりませんでした)
1,000人くらいの中から見つけた今のお相手は半年たった今でも最初の頃と変わらない気持ちでいられています
クリスマスや初詣に行ってくれるのは付き合える兆候?
婚活で知り合った女性がいて3回ほどお会いしました。今度クリスマスと初詣に行こうかってなってOKもらいました。まだ交際を言ってはないですが今度あった時に言おうかと思いますが交際OKもらえる可能性高いでしょうか?
引用:ヤフー知恵袋

今の状況をお聞きする限り可能性はかなり高いと思われます
が、それでも告白方法によっては失敗する可能性もありますので、準備は必要でしょう
以前ブログでこういった記事を書いていますので、よかったら参考にしてください♪
いい結果になりますように
老後が心配だからという理由で婚活しても大丈夫?
老後がさ1人で心配だからという理由で
引用:ヤフー知恵袋
婚活しても
きっと上手くは行かないし
幸せにもならないですよね?

あなたがそう思っているという事は同じ様に思っている異性は必ずいますよ
婚活でうまくいかない人は絶対に居ません!
恋愛が苦手な方は自分の理想の相手と仲良くなるのに苦労するかもしれません
でもあきらめず何度も何度も何度も何度も参加し続ければ絶対にいい出会いがありますよ♪
僕も苦労しましたが50回を越えた辺りで婚活に慣れ、100回を越えた辺りでマッチングする方法が解り、200回を越えてやっと自分の理想と思える方とお付き合いする事が出来ました!
婚活って憂鬱になりませんか?
婚活経験者にお聞きします。婚活って憂鬱になりませんか?私は最近始めたばかりなのに結婚相手が見つかるのかと不安になりました。
引用:婚活パーティ

まず最初に安心していいですよ♪
婚活は一番最初が一番憂鬱になるものなんです
理由は簡単で「本当に婚活なんかして僕の事を良いって言ってくれる人がいるのかなぁ…?」という不安が強いからです
婚活を続けていくと、向こうから言い寄ってくれる人も増え、自然と自分に自信が生まれてきます♪
そのころから婚活に希望を感じるようになりました
上手くいかず、不安な事も多いかもしれませんが、少なくとも半年は婚活パーティを続けながら自分磨きをしてみてはいかがでしょうか?